
2019.10.07
Salvia美術倶楽部vol.4 光と影を描く
横浜市鶴見区民文化センター ギャラリー
スポットライトでコントラストのある光と影を作り出して、男性モデルを描きます【対象】高校生以上【募集開始】11月15日(金) ※要事前申込
-
開催日2019.12.28
-
時間13:30~16:00
-
住所横浜市鶴見区鶴見中央1-31-2
-
券種/料金1,500円
-
お問い合わせサルビアホール 045-511-5711 横浜市鶴見区鶴見中央1-31-2
-
URL
関連記事
-
字幕解説付き公演を実施<鎌倉能舞台>鎌倉能舞台定期的に開催される「能を知る会®」では、ポピュラーで親しみやすい演目を上演。解説・質疑も設けているので、初めて能楽に触れる方にもわかりやすく、気軽に鑑賞できます。 また、能の公演 ・・・
-
定期的に能楽堂見学ツアーも開催<横浜能楽堂>横浜能楽堂初心者でも気軽に楽しめる「横浜狂言堂」を開催しているほか、能・狂言のワークショップや教室も実施しています。 本舞台は、明治8年(1875年)東京・根岸の旧加賀藩主前田斉泰邸に建てられ、の ・・・
-
音楽 演劇・ダンス中山優馬主演、千住明指揮のシンフォニー音楽劇をKAATにて上演!KAAT 神奈川芸術劇場映画に先駆けて上演された音楽会、朗読劇「蜜蜂と遠雷」は、リーディングとオーケストラコンサートとを融合し好評を博しました。そして2021年春、新たな音楽劇として、「蜜蜂と ・・・
-
音楽バリトン歌手の小森輝彦教授をゲストに迎え、ALLシューベルトプログラム♪神奈川県民ホール*ご来館にあたり「ご来館の皆さまへのお願い」をご確認ください。 今年で16年目となる東京音楽大学ならではのキャリア教育ACT Projectは ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・