2019.10.03
港南区「街の先生」の会 フェスタ2019
横浜市港南区民文化センター ホール
区民の生涯学習を支援する「街の先生」。指導を受けた生徒さん達の発表を観客の皆様と共に楽しみます。(フラダンス、大正琴、女声合唱、朗読、体操)【曲目】Kawika秋桜御身を愛す葉っぱのフレディー今日の日はさようなら
-
開催日2019.11.23
-
時間12:00
-
住所横浜市港南区上大岡西1-6-1
-
券種/料金全席自由<br />無料
-
お問い合わせ港南区「街の先生」の会<br />松田 045-353-7584 横浜市港南区上大岡西1-6-1
-
URL
関連記事
-
演劇・ダンススイッチ総研が、吹きさらしの劇場で、手を変え品を変え演劇を上演!!象の鼻テラス本日開催世界のありようが変わった今、いつもは「スイッチを押すと始まる一瞬の演劇」を研究開発しているスイッチ総研が「換気充分な屋外で、少数の出演者による、5分~15分程度の小作品 ・・・
-
ヨコハマのディープカルチャーストリート「関内桜通り」へGO!立ち呑み ななやYokohama Deep Culture Street のぞいてみたい、あるいてみたい「道」がある。 ディープ・カルチャー・ストリート ウワサに聞いてずっと行ってみたかった場所へ。 ・・・
-
ヨコハマのディープカルチャーストリート「大さん橋通り」へGO!Yokohama Deep Culture Street のぞいてみたい、あるいてみたい「道」がある。 ヨコハマ・ディープ・カルチャー・ストリート ウワサに聞いてずっと行ってみたかっ ・・・
-
講座・ワークショップミニチュアフードをつくってみよう!横浜人形の家開催まであと18日(TOP画像)イメージ 初心者やお子様でもつくれるミニチュアフードをつくります。 ※「目玉焼きストラップ」は約5㎝ほどの大きさです & ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・