2019.10.07
冬のアート&クラフトマーケット ~みんなで行こう~
横浜市吉野町市民プラザ ギャラリーホワイエ
2日間で70店(各日35店)が出店!ここでしか出会えない手作り品や、おいしいお菓子、お子様も参加できる体験会など盛りだくさん。入場無料のクリスマスコンサートも。クリスマスの雰囲気を一足早く味わいに来ませんか。*都合により出店内容が変更になる場合があります。予めご了承ください。大岡川アートプロジェクト「光のぷろむなぁど2019」連携イベント
-
開催期間:開始日2019.12.14
-
開催期間:終了日2019.12.15
-
時間11:00~16:00
-
住所横浜市南区吉野町5-26
-
券種/料金入場無料
-
お問い合わせ吉野町市民プラザ 045-243-9261 横浜市南区吉野町5-26
-
URL
関連記事
-
音楽0歳から鑑賞OK!親子で一緒に楽しめるコンサート♪旭区民文化センター サンハート開催まであと25日子どもはもちろんっ!ママもパパも楽しめる! ホールで聴くコンサートって、子どもが一緒だと騒がないか心配で…そんな風に思っていませんか? すくすくキッズプログラムのコ ・・・
-
靴としっかり向き合い、つくるように修理する[ハドソン靴店]ハドソン靴店ものづくり ことづくり 匠の風景 今号の現場 【職種】靴職人 【匠名】ハドソン靴店 村上塁 【場所】横浜・神奈川区 丁寧に ・・・
-
横浜・黄金町で活動する若手アーティストの作品がずらり!gallery made in Koganechoアートな空間に潜入! YOKOHAMA ART SPOT FILE 真っ赤な京急線が頭上を通る! 電車の振動や騒音と一緒にアートを体感 gallery mad ・・・
-
【茶道】日本人の「おもてなし」の心に触れる今日の「茶道」「茶の湯」は、千利休が安土桃山時代(1573-1603年)に完成させた「わび茶」が礎になったといわれています。亭主が客人にお茶を点てて振る舞い、客人は亭主のもてなしを受けてお ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・