
5/24(日)「都市ヨコハマの未来像を考え表現する」ワークショップ 参加者募集中!専門知識・スキル不要です
ワークショップ | ヨコハマ再発見 シーズン4「みらい・未来・ミライ、ヨコハマ。」セッション05ヨコハマとはどういう都市?ヨコハマから何が見える?あらゆる意味で最先端でありながら、その一方で見えにくい都市でもあるヨコハマを独自の方法で再発見・再定義する「ヨコハマ再発見」。横浜を舞台にした映画・アニメ・マンガ・文学・音楽などのメディア作品と都市風景などリアルとの比較を通じ、都市・ヨコハマを考える、一種の表象文化論、建築、映画、都市論にアートの手法を融合した試みです。今年で4年目を迎えるヨコハマ再発見は、最初の2シーズンでは見えにくい都市”ヨコハマのイメージ”を横浜内外の人と共に探り、昨年のシーズン3より「みらい・未来・ミライ、ヨコハマ。」というテーマで”都市・ヨコハマの未来像の探求”をしていますが、今シーズンは、前シーズンのテーマを継続しつつその装いも新たに「カフェ」と「ワークショップ」の2本立てのプログラムとしました。今回はワークショップのご案内です。テーマ「みらい・未来・ミライ、ヨコハマ。」でのアプローチは、横浜が優れたSF、近未来、ファンタジー作品の舞台になることが多いのはなぜか?という疑問に起因するもので、その理由に思いをはせることで「都市・ヨコハマの未来像」を展望するというものです。今回は、どなたにもより分かりやすく、アクセスしやすいように、どのような横浜作品があるかの紹介と解説、自由な解釈のヒントをお伝えしたり、皆で作品や、未来の横浜について気楽なディスカションをする「カフェ」と、表現・制作のための「ワークショップ」という二つのセッションを1年にわたり開催、いつでも、どのセッションからでも、カフェ、ワークショップのいずれかでも参加可能としました。幅広い年齢層の方々が対象で、少し異なる視点で都市を見たり、表現を試してみたい方、都市・ヨコハマや上記メディアや手法にご興味ある方、知的好奇心をお持ちの方、学生、社会人、横浜に関心のある方なら(市外の方含む)どなたでもご参加可能で、分野外だけれど興味がある、新しいことを知りたい、挑戦してみたい、という方も歓迎いたします。ワークショップにおける表現はスタッフがサポートしますので、ご参加にあたり、スキルの有無や専門的知識、経験は気にせずご参加下さい。様々な分野の人が集い、気楽に表現を楽しむクリエイティブなひとときでもあります。新たな気づきや表現の喜び、感性を皆で共有しながら、”都市・ヨコハマ”を皆で共に考えてみませんか*2020年12月までワークショップ、カフェ毎月各1回シーズン開催しますお持ちいただくもの(ワークショップ)筆記用具、ノートPC(お持ちの方)、色鉛筆・絵具・パステル等(ご自分が使いやすいものをお持ちの場合/会場にも用意します)*ボランティア・スタッフ募集中(CATの手法や魅力に企画段階より接していただけます)募集要項(下記サイト)をご覧の上、ご興味ある方はメールにてご連絡くださいhttp://bit.ly/2OT2vDQ主催シネマティック・アーキテクチャ東京(CAT)後援公益財団法人横浜市芸術文化振興財団協力NPO法人日本都市計画家協会twitterhttps://twitter.com/CAT_YOKOHAMAFacebookhttps://www.facebook.com/cinematicarchitectureinyokohama/
-
開催日2020.05.24
-
時間13:30〜16:30(開場13:15)
-
住所横浜市中区山手町115-3
-
券種/料金一般:1,000円/学生、未就業、およびワークショップ参加2回目以降の方:500円(資料代含む)
-
URL
関連記事
-
その他 演劇・ダンスDouble Planet 第2話Double Planet 第2話「ストロベリーシェイクをチューチューしながら」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 私は本を読 ・・・
-
その他横浜市新市庁舎敷地内に再建・公開!「日刊新聞発祥の地」記念碑ニュースパーク(日本新聞博物館)(TOP画像)日本新聞博物館提供 国内初の日本語日刊紙「横浜毎日新聞」の創刊を顕彰する「日刊新聞発祥の地」記念碑が、発祥の地である横浜市新市庁 ・・・
-
その他SNSで話題騒然の「東京トガリ」の企画展が『横浜人形の家』に初登場!横浜人形の家26日後に終了(TOP画像)イメージ ©︎2020 Tokyo Togari Project Team SNSで話題騒然の「東京トガリ」をご存知ですか? 東京 ・・・
-
その他 講座・ワークショップみなとみらいでアウトドア!シーカヤックを気軽に体験♪日本丸メモリアルパーク44日後に終了みなとみらいで、シーカヤックが気軽に体験できます。 初心者でも参加可能です。要事前予約。 シーカヤック教室は、市民のみなさんに海に親しんでいただくことを目的に 平成22年 ・・・
COLUMN
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 第13話Double Planet 第13話「彼女に褒められたくて仕方なかった」 青野サトル(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) ・・・
-
美術・写真 音楽前川建築ならではのスタイリッシュな空間で、音楽とアートを遊んじゃおう!神奈川県立音楽堂行って、みて、感じるアートの世界 File.32音楽堂オープンシアター「音楽×建築×アートでお正月♪」 井上みゆき(マグカル編集部) 音 ・・・
-
演劇・ダンスコロナに負けるな!万全の感染予防対策で挑んだ「バイトショウ -ファイナル-」神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.31 マグカル・パフォーミングアーツ・アカデミー「バイトショウ -ファイナル-」 井上みゆき(マグカル編集部) ・・・
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 第12話Double Planet 第12話「こんな1年でもクリスマスはクリスマスとしてやってくる」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) ・・・