
美術・写真
2020.12.07
【d】 第10回 サルビアこども絵画展 「たのしい」を描こう
鶴見区民文化センター サルビアホール
「たのしい」をテーマに募集した鶴見区の子どもたちの絵の展覧会です。
-
開催期間:開始日2021.02.19
-
開催期間:終了日2021.02.23
-
時間10:00~18:00
-
住所横浜市鶴見区鶴見中央1-31-2 シークレイン内
-
券種/料金無料
-
お問い合わせ鶴見区民文化センター サルビアホール045-511-5711
-
URL
関連記事
-
美術・写真近未来の世界を豊かに想像して創り出された「100年前の未来」の美とはポーラ美術館46日後に終了(TOP画像)フェルナン・レジェ《鏡を持つ女性》 1920年 油彩/カンヴァス 55.6x38.7cm ポーラ美術館蔵 *ご来館にあたりお客様 ・・・
-
美術・写真世界で話題の展覧会が日本初上陸!オリジナル作品を含む垂涎のコレクションが登場アソビル*政府からの緊急事態宣言の解除に伴い、アソビルおよび「バンクシー展 天才か反逆者か」は5月30日(土)から営業を再開いたします。当展覧会では、以下の通り新型コロナウイル ・・・
-
美術・写真木の葉や貝殻が経てきた時間に寄り添い“縫う”作家横浜美術館(TOP画像)《山の記憶》(部分)2019-2020年 花びら、葉、枝、実、種、果実の皮、糸、布、写真(5点組)、作家蔵 撮影:山中慎太郎[Qsyum!] 行って ・・・
-
写真 映像小田原市民会館閉館にあたり、59年間の思い出を写真や資料で振り返る!小田原市民会館開催まであと35日昭和37年に大ホール、昭和40年に本館が開館、59年間の長きに渡り、たくさんの思い出を育んできた小田原市民会館が閉館します。開館当時や結婚式場だった時の様子、開催された ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・
-
演劇・ダンス 美術・写真舘形比呂一のDanceable LIFE Vol.10横浜美術館「横浜美術館コレクション展」でパワーを充電! 舘形比呂一(役者・ダンサー・振付家) 依然としてコロナ禍の厳しい状況が続いていますが、どんな時でも素敵なことに出 ・・・
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 第13話Double Planet 第13話「彼女に褒められたくて仕方なかった」 青野サトル(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) ・・・