
その他 美術・写真
2020.12.02
【d】 生誕100年 金達寿展
県立神奈川近代文学館
金達寿(キム,タルス/キムダルス 1920~1997)は在日朝鮮人としての経験を核に、作品を通して人間とはなにか、どうあるべきかを問い続けた作家でした。 日韓併合下の朝鮮・慶尚南道(キヨンサンナムド)に生まれ、10歳で日本へと渡った金達寿は貧しい家計を助けながら文学を志し、戦後「玄海灘」「太白山脈」などを発表、在日朝鮮人作家の先駆けとして活躍します。また、戦中戦後の約10年間を横須賀に暮らした、神奈川に縁の深い作家でもあります。後半生では朝鮮と日本の関わりについて古代にさかのぼって追究、ライフワーク「日本の中の朝鮮文化」に結実させて行きました。 当館では、金達寿資料を2003年(平成15)に受贈し、「金達寿文庫」として保存してきました。2020年(令和2)が金達寿生誕100年にあたるのを機に、日本人と朝鮮人の相互理解を希求したその生涯と作品を「金達寿文庫」資料を中心に紹介します。※同時開催=常設展「文学の森へ 神奈川と作家たち 第2部 芥川龍之介から中島敦まで」
-
開催期間:開始日2020.12.12
-
開催期間:終了日2021.03.14
-
時間9:30~17:00(入館は16:30まで)
-
住所横浜市中区山手町110 港の見える丘公園内
-
券種/料金一般260円(160円)20歳未満及び学生160円(110円)65歳以上110円(110円)高校生100円(100円)中学生以下は無料*( )内は20名以上の団体料金*身体障害者手帳、愛の手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は無料
-
URL
関連記事
-
その他横浜中華街の街並みを赤い提灯やイルミネーションが華やかに彩る!横浜中華街32日後に終了(TOP画像)百節龍 ※横浜中華街発展会協同組合 提供 今年の春節燈火(しゅんせつとうか)は「温故知新(おんこちしん)~One for all ・・・
-
その他 伝統芸能【小田原文化財団 江之浦測候所】自然とアートを自由に体感する空間小田原文化財団 江之浦測候所(TOP画像)冬至光遥拝隧道と光学硝子舞台©小田原文化財団/Odawara Art Foundation 写真家であり、現代美術作家であり、骨董品の蒐集家などさま ・・・
-
その他 映像デジタル文学館〈獅子文六〉をWEB公開します!神奈川近代文学館神奈川近代文学館では、企画展・収蔵コレクション展18「没後50年 獅子文六展」で上映したフォトムービー「アルバム『娘と私』」「獅子文六(岩田豊雄)のパリ」「獅子文六と横 ・・・
-
その他【しられざる みほとけたち】この冬、横浜の仏像ここに集結!横浜市歴史博物館53日後に終了*ご来館にあたり「ご来館いただく皆さまへのお願い」をご確認ください。 横浜市域に伝わる代表的な諸仏に加え、長らく非公開であった秘仏や新出の仏像 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 第13話Double Planet 第13話「彼女に褒められたくて仕方なかった」 青野サトル(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) ・・・
-
美術・写真 音楽前川建築ならではのスタイリッシュな空間で、音楽とアートを遊んじゃおう!神奈川県立音楽堂行って、みて、感じるアートの世界 File.32音楽堂オープンシアター「音楽×建築×アートでお正月♪」 井上みゆき(マグカル編集部) 音 ・・・
-
演劇・ダンスコロナに負けるな!万全の感染予防対策で挑んだ「バイトショウ -ファイナル-」神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.31 マグカル・パフォーミングアーツ・アカデミー「バイトショウ -ファイナル-」 井上みゆき(マグカル編集部) ・・・
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 第12話Double Planet 第12話「こんな1年でもクリスマスはクリスマスとしてやってくる」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) ・・・