音楽
2018.03.17
第34回 横浜普門館パイプオルガン 「しおん」の夕べ
横浜普門館 1Fホール
皆様、こんにちは! 横浜普門館オルガニスト”しおん’ず”のメンバーによる今回のコンサートは、昨年8月に皆さまから頂いたリクエスト曲を中心にお送りします。朗読はグリム童話から「蛙の王子様」。 どうぞお楽しみに!
〈曲目〉J.S.バッハ:小フーガト短調BWV578よりヴィエルヌ:前奏曲パッヘルベル:カノン日本民謡:さくらさくら久石 譲:天空の城ラピュタ~君をのせてJ.S.バッハ:トッカータとフーガ二短調BWV565
-
地域横浜ベイエリア(中区・西区)
-
開催日2018.04.19
-
時間18:15~19:00(開場17:45)
-
住所神奈川県横浜市西区北幸2-7-3
-
券種/料金入場無料
-
お問い合わせ立正佼成会横浜教会渉外部 045-312-2192
関連記事
-
音楽本場津軽出身のチャンピオン笹川皇人、圧巻の肝に響く3弦の音色のひととき蔵まえギャラリー(TOP画像)笹川皇人(津軽三味線) 青森のアツい夏祭りの風を感じる小さな演奏会のご案内です。藤沢駅前にあるアート発信地蔵まえギャラリー土間ス ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 第4話Double Planet 第4話「犬だと思って育てていた動物が実は猫だった」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) こんな新学 ・・・
-
音楽100円で満喫! 多彩で美しいパイプオルガンの音色横浜みなとみらいホール行って、みて、感じるアートの世界 File.4 横浜みなとみらいホール 横浜銀行Presents こども未来ミュージック・プログラム「こどもオルガン・1ドルコンサート」 (井上みゆき ・・・
-
音楽《チェロ》人の声に一番近い音域を持つと言われる弦楽器チェロとはどんな楽器? チェロ奏者・只野晋作さんに伺いました チェロは4本の弦が張ってあり、主に弓を使って弾く弦楽器のひとつです。同じ仲間のヴァイオリン、ヴィオ ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・