音楽
2018.03.11
クラシックギター きれいな音を楽しもう会
横浜市鶴見区民文化センター 音楽ホール
アマチュア愛好家によるギター独奏・歌や管楽器との合奏
-
地域横浜市(ベイエリアを除く)
-
開催日【開催日】3月24日(土)、31日(土)
-
開催日2018.03.24
-
時間3月24日 13:10(開場13:00) 3月31日 9:10(開場9:00)
-
住所神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-31-2
-
券種/料金自由席 無料
-
お問い合わせもみの木ギター愛好会(長岡) 045-904-4331
関連記事
-
音楽演歌の申し子 島津亜矢の歌怪獣襲来ツアー2021神奈川県民ホール開催まであと30日幼少の頃より数々のグランプリを手にした演歌の申し子。 ステージでは演歌のみならず洋楽・Jポップと抜群の歌唱センスを披露! 歌番組で歌唱すればアーティスト名がトレンド入りするなど、高い注 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 第10話Double Planet 第10話「私は夜の空に用がある」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 横並びでもなく、離れるでもな ・・・
-
音楽リュート、ヴィオラ・ダ・ガンバ、チェンバロ…3楽器による合奏の賑わいを楽しむ鶴見区民文化センター サルビアホール開催まであと27日5月の鶴見de古楽、スペイン古楽の代表的な音楽がリュートと共に初登場。「陽の沈まない帝国」最後の輝きにみちたカトリック教国スペインに華開いた音楽。代表的な音楽家たちが心 ・・・
-
音楽《ホルン》多くのオーケストラ作品で印象的なメロディーを担当金管楽器の代表はホルン ホルン奏者・熊井優さんに伺いました 「ホルン」という名は動物の「角」に由来します。 遠い昔、狩猟が盛んだったヨーロッパでは、山羊や水牛 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・