
講座・ワークショップ
2018.03.09
エレファント・トラベル・ビューロー / ETB
象の鼻パーク周辺
▪︎おさんぽクルーズ
※天候により当日中止になることがございます。
お天気のいい日は象の鼻パークを歩いたり、クルーズに乗って海に出かけてみませんか?
知識豊富なガイドスタッフが横浜の歴史と未来がつまった「象の鼻」を楽しくご案内します。
象の鼻カフェの食事券もついてくる嬉しいおまけつき。
-
地域横浜ベイエリア(中区・西区)
-
開催日2018年3月10日(土)、11日(日)、17日(土)
-
開催日2018.03.17
-
時間15:15 - 16:00ごろ
-
券種/料金参加費: 870円
-
チケット情報申し込み方法: 当日10:00〜予約開始/14:00〜チケット販売 象の鼻テラスにて
-
お問い合わせ象の鼻テラス TEL:045-661-0602
-
URL
関連記事
-
講座・ワークショップ【寄木細工】本間寄木美術館本間寄木美術館箱根寄木細工は、有色天然木を精巧な幾何学模様に組み合わせる伝統工芸品です。製品としては文箱・引出し類・宝石箱・盆・菓子器・コースター・花器などがあり、箱を開ける際のからくりが施してある秘密 ・・・
-
講座・ワークショップ【干物】ひもの開き方体験教室<カネタ前田商店>カネタ前田商店小田原では、江戸時代から干物作りが行われていたと言われています。地元で揚がるアジやカマスを開き干しにし、保存食として販売したことがはじまりです。 そんな歴史を踏まえて、職人の実演指導によ ・・・
-
講座・ワークショップ親子で参加!パステルアートで「笑顔」のカードを作ろう!平塚市美術館優しい色のパステルを削って粉にしたら、指やコットンを使って、ゆったりといろいろな「円」を書いてみましょう。 次に、その円を使って、たくさんの「笑顔」のカードを作ってい ・・・
-
講座・ワークショップ親子で参加!藍で染め、大小2匹のミニ鯉のぼりを作ろう!川崎市伝統工芸館(川崎市立日本民家園内)1日後に終了(TOP画像) イメージ ※川崎市立日本民家園 提供 手拭いの生地を輪ゴムなどでくくり、藍で染め、大小2匹のミニ鯉のぼりを作ります。 ※鯉の ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・