講座・ワークショップ
2018.03.06
第34回住吉さくら祭り (川崎市)
中原平和公園内
毎年桜の開花時期にあわせて中原平和公園で開催。
民謡・音楽パレード等を実施しており、地域の恒例イベントとして定着し多くの来場者で賑わいます。
渋川沿いの桜は「かながわの花の名所100選」にも選出され、桜の名所として雑誌・メディア等で紹介されています。
※雨天時は式典を除き中止。
-
地域川崎市
-
開催日2018.04.07
-
時間12:00~16:00 ○パレード:13:00~ ○式典:14:10~ 公園内野外音楽堂(雨天時は住吉会館)
-
住所中原区木月住吉町33-1
-
お問い合わせ住吉観光協会 電話:044-744-3159
関連記事
-
講座・ワークショップ“えのすい” の生き物たちをエッグで作って、卵型のワイヤーと一緒にモビールにしよう!なぎさの体験学習館(TOP画像)作品イメージ 春の訪れをお祝いするお祭り “イースター” にかかせないイースターエッグ。 “えのすい” の生き物たちをエッグで ・・・
-
音楽 演劇・ダンス音楽、ダンス、ラップ、シンポジウム…福祉施設とともに創った映像を無料配信!福祉施設に集う逸材たちが、アーティストの力を借りて映像作品を創作。トークを交えてその作品を発表します。 共 ・・・
-
書 講座・ワークショップ居場所があるから出かけたくなる。これぞ日本一の図書館!大和市文化創造拠点シリウス(TOP画像)株式会社エスエス 加藤俊彦 行って、みて、感じるアートの世界 File.8 大和市文化創造拠点 シリウス 井上みゆき(マグカル編集部) & ・・・
-
講座・ワークショップおとなも体験!藍染めの鯉のぼり作り川崎市伝統工芸館(川崎市立日本民家園内)開催まであと1日(TOP画像) 作品イメージ(※画像は2匹。実際は3匹です。)※川崎市立日本民家園 提供 手拭いの生地を輪ゴムなどでくくり、藍で染め、大・中・ ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・