講座・ワークショップ
2018.03.03
プチ司書体験
神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)2階映像ライブラリー
図書館にいる司書さんは、どんなことをしているのかな?いつもは入れない、
カウンターの中に入って、体験してみよう!おすすめの本を見つけて、ポップも作ってみよう!
-
地域横浜市(ベイエリアを除く)
-
開催日2018.03.21
-
時間14:00~15:00
-
住所神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷1-2-1
-
券種/料金無料 定員先着10名 要申込 対象:どなたでも
-
チケット情報※電話、またはカウンターにて受付、申し込みの際に氏名、年齢、電話番号を教えてください。 045-896-2976(映像ライブラリー)
-
チケット情報URL
関連記事
-
講座・ワークショップ【期間限定体験プログラム】『菜の花メロンパン』を手作りしよう!長井海の手公園 ソレイユの丘(TOP画像)イメージ クッキー生地で菜の花型にデコレーションしたら可愛らしい菜の花メロンパンの完成! 菜の花メロン ・・・
-
講座・ワークショップ電動ロクロで陶芸体験はいかが?開催まであと61日一日陶芸体験教室 初めての方もお気軽にご参加ください(少人数・予約制) [開催日時]6月13日(日) [時間]午前の部 10 時~12 時 午後 13 時 30 分~15 時 3 ・・・
-
講座・ワークショップコロナ禍子育て応援で参加費無料!専門家の先生を招いての体験会&交流会あおばセンター南 コミュニティースペース43日後に終了\昨年大人気だったイベントが3月より再開/ コロナ禍子育て応援で参加費無料も継続されました。今回の講師は神奈川県教育員会特別講師でもあり現役理学療法士の先生。 ・・・
-
講座・ワークショップ眺めているだけでハッピーになる小鳥の結婚式をつくってみよう!横浜人形の家開催まであと39日(TOP画像)イメージ 眺めているだけでハッピーになる小鳥の結婚式をつくりましょう。 竹中久榮「ハッピーブライダル」 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・