美術・写真
2018.03.03
コレクション展「抽象の悦び」関連企画 ◆担当学芸員によるギャラリー・トーク
神奈川県立近代美術館 葉山 展示室
20世紀を通じて試みられてきた抽象絵画のダイナミックな展開は、ほぼ同時に日本でも見られました。
久米民十郎がイギリスで《Off England》を制作したのは1918年のことです。
1920年代に村山知義がベルリン留学を経て革新的な作品を発表し、
1930年代には村井正誠や広幡憲がそれぞれの表現を切り拓いてゆきました。
戦後は斎藤義重が《鬼》で概念の抽象絵画化を試み、
フランスでアンフォルメル運動に関わった今井俊満や堂本尚郎らが大作を生み出します。
現代までさまざまな展開を遂げている日本の抽象作品22点を、コレクションから紹介します。
多様で豊かな抽象表現の世界を味わっていただければ幸いです。
――――――――――――――――――――――
●○展覧会関連企画(予定)○●
――――――――――――――――――――――
すべて申込不要、参加無料。ただし展示室で行われる企画は、本展もしくは「ブルーノ・ムナーリ」展の当日観覧券が必要です。
※詳細は当館ウェブサイトをご覧ください。
◆担当学芸員によるギャラリー・トーク
日時:4月8日(日)、5月19日(土)各日午後2時から2時30分まで
会場:展示室
◆近代美術館入門講座(葉山町共催)
コレクション展「抽象の悦び」について
講師:橋秀文(当館学芸員)
日時:4月14日(土)午前10時から11時まで
会場:葉山町福祉文化会館 大会議室↓
https://www.town.hayama.lg.jp/soshiki/fukushi/kaikan/1584.html
-
地域横須賀三浦地域
-
開催日2018.04.08
-
時間◆担当学芸員によるギャラリー・トーク 4月8日(日)、5月19日(土)各日午後2時から2時30分まで
-
住所神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1
-
URL
関連記事
-
美術・写真截金ガラス作家 山本茜の作品約25点を展覧そごう横浜店開催まであと40日(TOP画像)源氏物語シリーズ 第四十五帖「橋姫」 幅 49.5×高さ 11.3×奥行 10.8 ㎝ そごう横浜店では、5月25日(火)~31 ・・・
-
美術・写真自由! シュール! 直球! 個性あふれるクーカワールドギャラリークーカ&カフェKanagawaギャラリーさんぽ File.9 GALLERY COOCA 山本詩野(ギャルリーワッツ) ふと目にしたフライヤーの中にあったカラフルでキュートな絵。水色の背景に ・・・
-
写真 美術・写真第18回みどり区民アート展〜2020緑・芸術祭〜は入場無料!みどりアートパーク(横浜市緑区民文化センター)横浜市緑区内在住・在勤・在学。区民サークルの皆さんの公募による作品展です。お気軽にお越しください。 第18回みどり ・・・
-
映像 美術・写真「トライアローグ」展関連企画、森山未來の朗読&パフォーマンス映像公開!横浜美術館《横浜美術館ホームページより》 横浜美術館の代表作品のひとつで、「トライアローグ展」(2020年11月14日~2021年2月28日)出品作品のルネ・マグリット《王 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・