
講座・ワークショップ
2018.02.26
書画家田中太山弟子 齋藤史生の ”なまえもじ”
ダイナシティ ウエスト3Fすまいるぱーく
書画家田中太山考案の”なまえもじ”をお描きいたします。
その他作品・グッズ制作のご注文などお引き受け致します(なまえもじを入れたロンパースやよだれかけなどetc)
-
地域県西地域
-
開催期間:開始日2018.03.10
-
開催期間:終了日2018.03.11
-
時間3/10・・11:00~18:00 3/11・・10:00~17:00
-
住所〒250-0872 神奈川県小田原市中里208
-
出演【 齋藤史生 プロフィール 】 1964年 新潟県上越市生まれ 2004年 東京都品川区にて「さいとう整体」開業 2013年 書画家:田中太山とひょんなことから出会い・・・ 2014年 田中太山公認:笑文字インストラクターとなる オリジナル 動物シリーズ作成中ヾ(@°▽°@)ノ 2015年 フジテレビ:ぶらぶらサタデー”有吉くんの正直さんぽ”出演 ※正直さんぽがNYでも放送されていたらしく、師匠がNYで驚いておりました(///∇//) なんと、NYでも有名な私でした・・・ 2016年 テレビ東京:モヤモヤさまーず2出演 2016年 6/13に旧店舗が火災(もらい火)で焼失 新店舗に移転 (旧)品川区中延4-17-2 (新)品川区旗の台3-6-25 ●作品展・個展・笑文字塾 2015年 恵比寿:食酒房ふさ助 さいとう整体(店内) 2016年2月 大洲コミュニティセンター (大洲地区振興会)にて笑文字塾 新潟県上越市”居酒屋とも”にて作品展 神奈川県根岸にて笑文字塾 4月 「世田谷アートフリマ」へ出店 6月 京王聖蹟桜ヶ丘にて人気酒造、父の日手書きラベルイベント 大洲コミュニティセンターにて笑文字定期講座1/3 上越妙高駅フルサットにて笑文字塾 9月 「世田谷アートフリマ」へ出店 大洲コミュニティセンターにて笑文字定期講座2/3 上越妙高駅フルサットにて笑文字塾 2017年1月 綱島カルチャーセンターにて定期講座
-
券種/料金■料金:ポストカードサイズ¥500(税込)
-
お問い合わせさいとう整体HP https://www.saito-seitai.com/
関連記事
-
講座・ワークショップ初心者歓迎、手ぶらで参加OK!絵手紙のワークショップ開催荏田コミュニティハウス初心者にむけて、絵手紙のワークショップを開催します。手ぶらでお越しください。初めての方もかきやすいパプリカなどかく予定です。シーズンが終わっていなければ桜が見えるお部屋 ・・・
-
音楽 演劇・ダンス音楽、ダンス、ラップ、シンポジウム…福祉施設とともに創った映像を無料配信!福祉施設に集う逸材たちが、アーティストの力を借りて映像作品を創作。トークを交えてその作品を発表します。 共 ・・・
-
講座・ワークショップ【干物】ひもの開き方体験教室<カネタ前田商店>カネタ前田商店小田原では、江戸時代から干物作りが行われていたと言われています。地元で揚がるアジやカマスを開き干しにし、保存食として販売したことがはじまりです。 そんな歴史を踏まえて、職人の実演指導によ ・・・
-
講座・ワークショップ【期間限定体験プログラム】菜の花を使ってハーバリウムを作ろう!長井海の手公園 ソレイユの丘(TOP画像)イメージ 造花の菜の花を使ってハーバリウムを作りましょう。 菜の花のハーバリウム作り [日時]12月 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・