
音楽
2018.02.24
オカリナ七重奏団GOBオカリナコンサート
横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール 4階ホール
約150年の歴史を持つ元祖オカリナの伝統を継承するオカリナ楽団!
2014年に引き続き2度目の鶴見公演
-
地域横浜市(ベイエリアを除く)
-
開催日2018.06.03
-
時間開演15:30(開場15:00)
-
住所神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目31-2
-
休館日第3水曜日
-
出演GOB(Gruppo Ocarinistico Budriese)
-
券種/料金全席指定 一般:¥4,200 サルビア券:¥4,000
-
チケット情報■チケットぴあ TEL:0570-02-9999 Pコード:105-613 ■サルビアホールの窓口でご購入 (通常受付時間9:00~21:00/3月17日のみ10:00~) ※お支払いは現金のみ ■お電話でのご予約 (通常受付時間9:00~21:00/3月17日のみ14:00~) TEL:045-511-5711
-
お問い合わせ横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール TEL:045-511-5711
-
URL
-
主催横浜市鶴見区民文化センター
関連記事
-
音楽ピアニスト若林顕が“今弾きたい曲”を厳選!珠玉の名曲をお届け♪戸塚区民文化センター さくらプラザ開催まであと9日ピアニスト若林顕が今弾きたい曲 ―冬来たりなば春遠からじ― 新型コロナウィルスの影響で世界中が大きく変化した 1 年。1 人の音楽家として何を思うのか......。 ・・・
-
音楽《チェロ》人の声に一番近い音域を持つと言われる弦楽器チェロとはどんな楽器? チェロ奏者・只野晋作さんに伺いました チェロは4本の弦が張ってあり、主に弓を使って弾く弦楽器のひとつです。同じ仲間のヴァイオリン、ヴィオ ・・・
-
音楽村上春樹的? 音楽の“化学反応”横浜市青葉区民文化センター フィリアホール気軽にenjoy! コンサートのある暮らし File.10 ベートーヴェン作曲『大公トリオ』 森光三朗(音楽ライター) 2020年、今年はベートーヴェン生誕 ・・・
-
音楽来生たかおの世界観が織りなす珠玉のアコースティックコンサート♪神奈川県民ホール(TOP画像)来生たかお *ご来館にあたり「ご来館の皆さまへのお願い」をご確認ください。 4月10日(土)神奈川県民 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・