2月はDENBUSへ遊びに行こう!-リニュ-アル2周年イベント- (川崎市)新デザインの回数券フォルダーをプレゼント!(限定500個)
こどもから大人まで、みんなが楽しめるアミューズメントスポット「電車とバスの博物館」。2月はリニューアル2周年を記念して、お楽しみイベントがいっぱい!
また、2月2日(金)~28日(水)の期間中はリニューアル2周年を記念して、新デザインの回数券フォルダーをプレゼント!(限定500個)
回数券を1枚購入に付き、1個差し上げます。
みんなで遊びに来てね!
関連イベント
■昔の駅で写真を撮ろう
2月4日(日)
昔の改札と駅務室の中で写真を撮れるよ!
場所:博物館A棟3F「東急コレクション(昔の駅)」
時間:1回目11:00 2回目14:00
定員:各回先着30組さま限定
※カメラをお持ちください。
■電バスオリジナルトートバックを作ろう
2月11日(日祝)~12日(月振休)
好きなスタンプを押して、自分だけのトートバッグを作ろう!
場所:B棟モハ510車内
時間:10:30〜15:30
定員:各日先着150組さま
参加費:300円
■のるるん撮影会
2月17日(土)~18日(日)
地下鉄博物館から「ぎんちゃん・まるちゃん」もやって来る!
場所:B棟特設会場
時間:1回目11:00 2回目14:00
定員:各回先着30組さま
※カメラをお持ちください。
※荒天中止。中止の時は10:00までに公式ツイッターでお知らせします。
■のるるん体操をしよう
2月24日(土)
元気よく「のるるん体操」をしよう!
場所:B棟特設会場
時間:1回目11:00 2回目13:00
定員:各回先着20名のお子さま(小学校低学年まで)
※荒天中止。中止の時は10:00までに公式ツイッターでお知らせします。
協力:東急スポーツシステム
■電車を作ろう
2月25日(日)
みんなで一緒に楽しく電車を作ろう!
場所:B棟モハ510車内
時間:10:30~15:30
定員:先着200名さま
-
地域川崎市
-
開催期間:開始日2018.02.02
-
開催期間:終了日2018.02.28
-
時間【開館時間】 10:00~16:30(入館は16:00迄)
-
住所神奈川県川崎市宮前区宮崎2-10-12
-
券種/料金【入館料】 大人200円 3歳~中学生100円
-
お問い合わせ電車とバスの博物館 電話:044-861-6787
-
URL
関連記事
-
講座・ワークショップ【参加無料】モミジのデザインのこどもの国オリジナルかざぐるまを作ってみよう!こどもの国(TOP画像)イメージ モミジのデザインのこどもの国オリジナルかざぐるま工作です。無料です。 紅葉の白鳥湖を「もみじのかざぐるま」を手に散策 ・・・
-
講座・ワークショップ化粧品等に使われている顔料で、宝石のような石けんをつくってみよう!横浜人形の家開催まであと54日(TOP画像)イメージ グリセリンソープと化粧品等に使われている顔料で、宝石のような石けんをつくります。 ※こちらは約5~7㎝ほどの大きさで ・・・
-
映像 演劇・ダンスシニアのためのお家でできるダンスレッスン動画を公開します!(TOP画像)撮影・編集 金巻勲 世界の第一線で踊ってきた安藤洋子氏が、 新型コロナウイルス感染防止等のため、 外出機会が減っているシ ・・・
-
音楽 講座・ワークショップ“謎に満ちたオペラ”の真相に迫る?! ヘンデル《シッラ》を120%楽しむ方法神奈川県立音楽堂行って、みて、感じるアートの世界 File.24 神奈川県立音楽堂『シッラ』 井上みゆき(マグカル編集部) 古代ローマに実在した独裁者、ルキウス・コルネリウ ・・・
COLUMN
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・