講座・ワークショップ
2018.02.14
日々是薬膳~食から考える家族の健康
大和市生涯学習センター 601講習室
未病とは病気になる手前のこと。未病の改善は「病を予防すること」になります。
「カラダは食べた物でできている!」家族のカラダはあなたが作る食卓でできています。薬膳をテーマに家族の健康と食について考えましょう。
対象 大和市在住・在勤の方、全4回参加できる方
定員 先着20名
持ち物 筆記用具
-
地域県央地域
-
開催日2018.03.19
-
時間第1回 薬膳から考える未病 2月26日(月) 10時~12時 第2回 春夏の食生活を考えよう 3月5日(月) 10時~12時 第3回 秋冬の食生活を考えよう 3月12日(月) 10時~12時 第4回 今!使える薬膳~春レシピ 調理実習編 3月19日(月) 10時~13時
-
住所〒242-0016 神奈川県大和市大和南一丁目8番1号
-
出演国際中医師/萌木のり子
-
券種/料金1,800円(全4回分) ※初回にお支払いください。返金はできません。
-
チケット情報お 申 込 み 1月28日(日)午前10時から受付開始 電話(046-261-0491),または6階生涯学習センター窓口にて受付
-
お問い合わせ生涯学習センター 電話.046-261-0491
-
URL
関連記事
-
音楽 講座・ワークショップ有名作曲家の波乱万丈な人生を徹底解説!受講生大募集!戸塚区民文化センター さくらプラザ有名作曲家の波乱万丈な人生を徹底解説! 10曲以上のピアノソロ・ダイジェスト版付き。モーツァルト、ショパン、チャイコフスキーの人生を知る事でクラシック音楽がもっと楽しく ・・・
-
講座・ワークショップ その他模型や解説パネル、ヒーローショウなどで新型コロナウイルスについて徹底解説はまぎん こども宇宙科学館自分や身近な人の健康を守るためにどんなことができるでしょうか? 新型コロナの感染拡大や緊急事態宣言発出などにより、私たちの暮らしは一変しました。また、長引くコロナ ・・・
-
美術・写真 音楽陶芸も、音楽も、アウトドアも。アートは観るより自分で創る!藤野芸術の家行って、みて、感じるアートの世界 File.18 藤野芸術の家 井上みゆき(マグカル編集部) 神奈川県の北西端に位置する旧藤野町(現・相模原市緑区)は、太平 ・・・
-
講座・ワークショップミナペルホネンの皆川明と、ダンサー・振付家の安藤洋子のトークセッション象の鼻テラス世界の第一線で踊ってきた安藤洋子をインストラクターに迎え、2018年にスタートした「ZOU-NO-HANA BALLET PROJECT」は、ダンス、バレエにとどまらな ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・