
演劇・ダンス
2018.02.13
市民参加劇「私たちのやまと物語」演劇体験講座&談話会
やまと芸術文化ホール マルチスペース
「私たちのやまと物語」事前イベントの開催が決定しました。
「私たちのやまと物語」出演に興味がある
演劇経験がないけど出演してみたい
稽古ってどんなものなの?
などなど様々なギモンにお応えすべく、「私たちのやまと物語」演劇体験講座&談話会を開催します。
応募したいけどどうしよう、やまとの魅力をこの演劇に活かして欲しい!とお考えの方。ぜひご参加下さい!
-
地域県央地域
-
開催日2018.03.17
-
時間18:00開場/18:30開演
-
住所〒242-0016大和市大和南一丁目8番1号
-
出演高橋正徳(文学座)、斉藤祐一(文学座)
-
券種/料金無料
-
チケット情報【募集期間】1/31(水)~2/28(水)必着 ■郵送■〒242-0016 神奈川県大和市大和南1-8-1 やまと芸術文化ホール「市民参加劇『私たちのやまと物語』関連イベント募集」係 ■ホール窓口に持参■9:00~20:00 ※申込用紙は、ホームページ内の「チラシダウンロード」よりダウンロードができます。
-
お問い合わせ芸術文化ホール TEL:046-263-3806
-
URL
-
主催やまとみらい(大和市文化創造拠点 指定管理者)
関連記事
-
音楽 演劇・ダンス出演者も募集中!フラ&タヒチアンダンスのチャリティーコンサート鎌倉芸術館開催まであと109日大好きなフラとタヒチを通じて乳がんに対する知識を高めるコンサートです。一人でも多くの方が検診に足を運びますように! ・・・
-
演劇・ダンスかながわ短編戯曲賞2020 大賞:大竹竜平『瞬きのカロリー』コンペティションに応募したきっかけは? たまたまTwitterでみかけました。 受賞作『瞬きのカロリー』執筆のきっかけは? 元々『瞬きのカロリー』というタイトルだけアイデ ・・・
-
演劇・ダンス舘形比呂一のDanceable LIFE Vol.1踊りと出会って自分の居場所を見つけた 舘形比呂一(ダンサー・振付家) 様々なものがデジタル化していく今日、劇場へ足を運ぶ楽しさとは何でしょう。僕は「ライブ感」だと思っています。 ・・・
-
演劇・ダンス手と体で作り上げる、懐かしくも新鮮な感動を届ける「手影絵」の世界横浜人形の家芝居が生まれる現場 File.4 かかし座『Hand Shadows ANIMARE(ハンド・シャドウズ・アニマーレ) 』 今井浩一(編集ライター) 195 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・