
講座・ワークショップ
2018.02.13
本の読み聞かせ-えほんでかがく-「まわるまわる」
はまぎん こども宇宙科学館 2F 図書室
はまぎん こども宇宙科学館ボランティアによる、絵本「まわるまわる」の読み聞かせを行ったあと、厚紙を使ったこまの工作を行います。
定 員:先着12名
対 象:幼児~小学校低学年
-
地域横浜市(ベイエリアを除く)
-
開催日2018.04.14
-
時間14:20~14:50 約30分
-
住所〒235-0045 神奈川県横浜市磯子区洋光台5丁目2−1
-
券種/料金参加費:無料(土曜日は高校生以下入館も無料)
-
チケット情報※ご参加には整理券が必要です。整理券は14:15より2F図書室内で配付します。
-
お問い合わせはまぎん こども宇宙科学館
-
URL
関連記事
-
講座・ワークショップ電動ロクロで陶芸体験はいかが?開催まであと60日一日陶芸体験教室 初めての方もお気軽にご参加ください(少人数・予約制) [開催日時]6月13日(日) [時間]午前の部 10 時~12 時 午後 13 時 30 分~15 時 3 ・・・
-
講座・ワークショップ【期間限定】“政府支給マスク” を藍染めして、オリジナルマスクを作ろう!川崎市伝統工芸館(川崎市立日本民家園内)(TOP画像)藍染めマスク 完成イメージ 川崎市立日本民家園内の藍染め工房、川崎市伝統工芸館では、新型コロナウイルス感染予防として政府より支給 ・・・
-
音楽 演劇・ダンス行って、みて、体験する!魅惑のステージをつくる舞台技術の世界大和市文化創造拠点シリウス行って、みて、感じるアートの世界 File.23 やまと芸術文化ホール『魅惑の舞台技術』 井上みゆき(マグカル編集部) 素晴らしい音楽や心が震える物語。笑い ・・・
-
講座・ワークショップ【寄木細工】本間寄木美術館本間寄木美術館箱根寄木細工は、有色天然木を精巧な幾何学模様に組み合わせる伝統工芸品です。製品としては文箱・引出し類・宝石箱・盆・菓子器・コースター・花器などがあり、箱を開ける際のからくりが施してある秘密 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・