
美術・写真
2018.02.03
ストップモーションアニミズム(STOP MOTION ANIMISM)展 参加作家によるトークショー
FEI ART MUSEUM YOKOHAMA
ストップモーションアニメーション(Stop Motion Animation)は、対象物に変化を与え1フレームずつ撮影した画像の連続再生によって「動き」を創造するアニメーション表現の一種です。日本では「駒取り(こまどり)」の通称で知られますが、世界でスタンダードとされる「Stop Motion Animation」という視点からこの表現を捉え直し、「生命を吹き込む」と言われる背景に、映画誕生以前から人類が感じてきた「アニミズム(Animism)ー汎霊説ー」への憧憬に迫るアクションとして、「STOP MOTION ANIMISM ストップモーション アニミズム」を宣言します。
その第一歩として、2008年スタートした国立教育機関、東京芸術大学大学院映像研究科アニメーション専攻の「立体領域」が輩出した修了生の学生時代の作品と、その現在の才能にスポットを当てます。
制作環境やアナログ技術の特殊性から、希少性ばかりに目が向けられた時代から、誰でも創ることが可能な表現へと変貌を遂げた「ストップモーションアニメーション」の現在と、その未来を感じ取っていただければ幸いです。
参加作家によるトークショー(各回1時間程度を予定しています)
3月9日(金)18:00~
3月10日(土)13:00~
3月17日(土)13:00~
-
地域横浜市(ベイエリアを除く)
-
開催日2018.03.09
-
時間10:00~19:00 ※最終日17:00迄 参加作家によるトークショー(各回1時間程度を予定しています) 3月9日(金)18:00~ 3月10日(土)13:00~ 3月17日(土)13:00~
-
住所〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2横浜鶴屋町ビル1F
-
休館日月曜休廊
-
出演伊藤有壱、石井寿和、小川育、河野宏樹、河野亜季、栗原萌、坂上直、白石慶子、武田浩平、当真一茂、秦俊子、廣安正敬、宮﨑しずか、林文?、宮澤真理、餅山田モチ世、若井麻奈美
-
券種/料金入場無料
-
お問い合わせFEI ART MUSEUM YOKOHAMA MAIL:artmuseum@fukasaku.jp TEL:045-411-5031
-
URL
関連記事
-
映像 美術・写真「トライアローグ」展関連企画、森山未來の朗読&パフォーマンス映像公開!横浜美術館《横浜美術館ホームページより》 横浜美術館の代表作品のひとつで、「トライアローグ展」(2020年11月14日~2021年2月28日)出品作品のルネ・マグリット《王 ・・・
-
美術・写真 講座・ワークショップ「100日後に死ぬワニ展」開催延期と自宅で楽しめる動画配信決定★アソビル*アソビル3F「MONOTORY」にて開催を予定しておりました 「100日後に死ぬワニ展」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、 開催延期となりました。詳細は《こちら》でご確認くだ ・・・
-
美術・写真日本画家、平岩洋彦の新作を含めた16作品を展示箱根・芦ノ湖 成川美術館87日後に終了(TOP画像)平岩 洋彦「桃源郷」 長野県出身の日本画家、平岩洋彦は東京藝術大学卒業後、創画会を経て無所属で活動してきました。1978年に文化 ・・・
-
美術・写真ゲイジュツか? スキャンダルか? ヌードなアート百花繚乱!横浜美術館行って、みて、感じるアートの世界 File.1 横浜美術館「ヌード展」 絵画にせよ、彫刻にせよ、写真にせよ、アートの世界とヌードは切っても切れない関係にあると思 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・