講座・ワークショップ
2018.01.30
北陸伝統工芸体験教室 in 湘南 (藤沢市)
藤沢商工会館(ミナパーク)302会議室
北陸の伝統工芸を体感してみませんか!
北陸の伝統工芸づくりの体験教室です。
プログラムは、3種類あり、所要時間15分から60分で世界でたった一つの素敵な製品に仕上がります。
ぜひ、北陸の伝統工芸に触れてみませんか!
プログラム
(北陸自慢のラインナップ)
(1)富山県高岡市 株式会社能作 北山卓司氏
「錫(すず)製のオリジナルペーパーウェイトを作る
所要時間20分
(2)石川県金沢市 株式会社箔一 森麻衣子氏
「金箔体験(ちりめんコースター製作)」
所要時間20分
(3)福井県小浜市 若狭塗箸協同組合 池上秀樹氏
「色鮮やかな若狭塗箸づくり」
所要時間10分
募集人数:
(1)1時間あたり 8~12人 合計 40~60人
(2)1時間あたり 8~12人 合計 40~60人
(3)1時間あたり 16~24人 合計 80~120人
-
地域湘南地域
-
開催日2018.02.25
-
時間10:00~16:00
-
住所神奈川県藤沢市 藤沢607ー1
-
券種/料金(材料代実費) 高岡錫800円・金沢金箔800円・若狭塗箸700円
-
チケット情報募集期間:2月22日(木)12時まで *募集人数に達した場合は、その時点で、募集を終了させて頂きます *当選者には、代表の方にお時間について、連絡させて頂きます申込み方法:FAX・メールにて、お申込み下さい
-
お問い合わせ北陸経済連合会 電話076-232-0472 FAX076-262-8127 E-mail:info@hokkeiren.gr.jp (平日の8:30~17:00)
関連記事
-
講座・ワークショップ【そば】そば打ち体験<そば処東雲>そば処東雲かつて「波多野たばこ」の産地として知られていた秦野では、たばこ栽培の輪作体系の中で、そばの栽培も行っていました。その伝統を受け継ぐ秦野市は、現在でも県内一のそばの産地です。 「そ ・・・
-
音楽 演劇・ダンス気分は女優?! マエストロ?! 舞台の裏も表も丸ごと体験横須賀芸術劇場行って、みて、感じるアートの世界 File.2 よこすか芸術劇場 バックステージツアー よこすか芸術劇場は、国内では数少ない本格オペラハウス仕様の大劇場を有する、充実したホールだ ・・・
-
講座・ワークショップミニチュアのフランス菓子のゼリーをつくってみよう!横浜人形の家開催まであと44日(TOP画像)イメージ ミニチュアのフランス菓子のゼリーをつくって、袋詰めやお皿にのせて楽しみましょう。 糟谷由美子 ・・・
-
講座・ワークショップ【仏像】陶工房DAN陶工房DAN世界でもっとも古い歴史を持つと言われてる日本の陶芸。陶芸を体験できる工房は各地にありますが、歴史深い鎌倉を訪れるのなら、長谷観音のお膝元にある陶芸体験工房で「仏像つくり」に挑戦してみません ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・