
演劇・ダンス
2018.01.30
第15回 神奈川演劇博覧会
神奈川県立青少年センター 多目的プラザ
神奈川県演劇連盟とマグカルフェスティバル実行委員会が主催する演劇の祭典。
「演劇の敷居を低くして、普段芝居を見てもらおう」を合言葉に「入場無料!出入り自由!」
を旗印として、神奈川県下で活動する劇団が集まり、それぞれ持ち時間60分で小作品を連続上演します。
ありとあらゆるジャンルの芝居がまるで料理のフルコースか回転寿司のようにあなたの前に!
神奈川演劇界の「旬」が一堂に会するフレッシュで熱い3日間!「外郎売」の口上と歌舞伎の名場面を基調とした創作舞台をお送りします。
-
地域横浜ベイエリア(中区・西区)
-
開催期間:開始日2018.02.10
-
開催期間:終了日2018.02.12
-
時間チラシ画像をご覧ください。
-
住所神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘9-1
-
出演劇団「無題」 MMTパントマイム 演じてみたシアタープロジェクト 劇団カレーライス 劇団CloveR やまさわたけみつ(MMTパントマイム) プラスティックな月 劇団灯籠(ともしび) ライト・トラップ&郷まいむシアター
-
券種/料金入場無料・出入り自由
-
お問い合わせ神奈川県演劇連盟 演劇博覧会担当 電話 080-5659-2757(9時00分から17時00分 月曜日休) E-mail engekihakurankai@gmail.com
-
URL
-
主催主催:神奈川県演劇連盟・神奈川演劇博覧会実行員会・マグカルフェスティバル実行委員会 共催:神奈川県青少年センター
関連記事
-
演劇・ダンス長塚圭史 芸術監督就任後の第一弾公演は贅沢な“大衆演劇”!KAAT 神奈川芸術劇場開催まであと27日この春、2年間の芸術参与期間を経て、長塚圭史が劇場芸術監督に就任します。その記念すべき就任後第一弾の公演として、天才棋士・坂田三吉の生涯を描いた北條秀司の傑作『王将』三部作を一挙上演し ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 第11話Double Planet 第11話「どうか冷めないで」 青野サトル(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 「私と、ここで夜まで待てるなら ・・・
-
演劇・ダンス8月1日開催の「横浜バレフェスティバル」への出演者を決定するオーディション!神奈川県民ホール開催まであと11日憧れのダンサーと同じ舞台に立つことを目指す10代の予選通過者たち。 その若さ溢れる演技はもちろん、審査員からの指導コメントを聞く真摯な姿を、審査員の一人になった気持ちでご観覧・応援くださ ・・・
-
演劇・ダンスモメラスKAAT 神奈川芸術劇場(TOP画像)撮影:HITOMI KANEKO 団体コンセプト ばらばらな素材をコラージュし融合させ、夢と現実を行き来するような演出が特徴です。メーテルリンク作『青い鳥』で「利賀演 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・