伝統芸能
2018.01.29
春風亭昇太・林家たい平 特選爆笑二人会!!
鎌倉芸術館 大ホール
-
地域横須賀三浦地域
-
開催日2018.02.27
-
時間13:30開演
-
住所〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船6-1-2
-
券種/料金全席指定 S席3,900円 A席3,400円 ※未就学児のご入場はご遠慮ください。
-
チケット情報・鎌倉芸術館チケットセンター 0120-1192-40(10:00~19:00) ・鎌倉芸術館1Fインフォメーション(9:00~19:00) ※発売初日の窓口での販売はいたしません。 ・鎌倉芸術館ホームページ
-
お問い合わせアクセス045-212-5555(平日11:00~18:00 土日祝休)
-
URL
関連記事
-
伝統芸能【特別寄稿】魅力いっぱいの能舞台へ行ってみませんか?鎌倉能舞台【特別寄稿】 魅力いっぱいの能舞台へ行ってみませんか? 中森貫太(能楽師/観世流シテ方、公益財団法人鎌倉能舞台業務理事 重要無形文化財総合認定保持者) 能は一 ・・・
-
伝統芸能落語を中心とした寄席形式の公演横浜にぎわい座寄席や独演会をはじめ動画でも大活躍の菊之丞に落ち着いた上品な高座の遊史郎、珍品の持ちネタも多いのは小助六。元気な三味線で沸かせるあずみと、雰囲気と間が独特な喜之輔の紙切 ・・・
-
伝統芸能令和の落語界を牽引する噺家・春風亭一之輔の落語を楽しんで神奈川県立相模湖交流センター開催まであと6日水源地域にお住いの皆様が首を長くしてお待ちしていたでしょう『さがみこ寄席』の情報がついに解禁! 寄席や落語会のほか、テレビやラジオ、YouTubeなどでも活躍する、令 ・・・
-
伝統芸能令和3年、初笑い。豪華真打と、新進二つ目・色物そろい踏み戸塚区民文化センター さくらプラザ毎年恒例になりました、戸塚区民文化センター さくらプラザにて開催されます、新春の落語会。今回は戸塚出身の柳家小せんとお馴染みの橘家文蔵、入船亭扇辰に加え、新進の二つ目立 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・