講座・ワークショップ
2018.01.27
JAMSTEC共催 第6回 海と命と地球をめぐる公開講演会 「海底がさけた!大陸もさけた!~ゴジラメガムリオンとジーランディアの謎に挑む~」
神奈川県立生命の星・地球博物館 SEISAミュージアムシアター
地球が誕生してから46億年。地球にはこれまでさまざまな出来事がありました。その多くは謎のままです。そこで、勇敢な2人の研究者が地球の謎に挑みます。1人は海底にマントルが露出している「ゴジラメガムリオン」の謎。もう1人は、その94パーセントが水没しているために分からなかった巨大大陸「ジーランディア」の謎です。調査の概要やこれまでの成果などをご紹介します。
あなたも謎解明の目撃者になりませんか?
-
地域県西地域
-
開催日2018.02.17
-
時間13時30分〜15時30分(開場13時)
-
住所〒250-0031 神奈川県小田原市入生田499
-
休館日トップページのカレンダーを参照 http://nh.kanagawa-museum.jp/
-
出演山下 浩之(神奈川県立生命の星・地球博物館 主任学芸員) 斎藤 実篤 外部リンク(国立研究開発法人海洋研究開発機構 上席技術研究員)
-
券種/料金定員 300名 料金 無料 申込方法 申し込み不要。どなたでも参加できます。 ※博物館の展示見学には、観覧料が必要です。
-
お問い合わせ国立研究開発法人海洋研究開発機構 研究推進部 TEL:045-778-5776
-
URL
-
主催共催 国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC) 、神奈川県立生命の星・地球博物館
関連記事
-
講座・ワークショップミニチュアフードをつくってみよう!横浜人形の家開催まであと14日(TOP画像)イメージ 初心者やお子様でもつくれるミニチュアフードをつくります。 ※「目玉焼きストラップ」は約5㎝ほどの大きさです & ・・・
-
講座・ワークショップ絵を描き、組み立て、着彩&デコレーションで仕上げる「小さな置時計」藤野芸術の家3日後に終了文字盤となるアクリル板に自由に絵を描き、組み立てて着彩、デコレーションして仕上げる時計です。机や枕元、棚などに置くのにちょうどいいかわいいサイズ♪ 壁にかけることもでき ・・・
-
映像 演劇・ダンスシニアのためのお家でできるダンスレッスン動画を公開します!(TOP画像)撮影・編集 金巻勲 世界の第一線で踊ってきた安藤洋子氏が、 新型コロナウイルス感染防止等のため、 外出機会が減っているシ ・・・
-
講座・ワークショップ眺めているだけでハッピーになる小鳥の結婚式をつくってみよう!横浜人形の家開催まであと37日(TOP画像)イメージ 眺めているだけでハッピーになる小鳥の結婚式をつくりましょう。 竹中久榮「ハッピーブライダル」 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・