講座・ワークショップ
2018.01.20
極楽寺特別拝観 (鎌倉市)
極楽寺
【釈迦如来特別御開扉】7日~9日
秘仏である本尊の釈迦如来立像(国重要文化財)を特別公開する。
7日正午~16時、8日10時~16時、9日10時~正午
【忍性菩薩御廟特別参拝】8日 10時~16時
極楽寺開山、忍性の五輪塔(国重文)を拝観できます。
【灌仏会】8日 10時~16時
釈尊の降誕のとき龍が天から降りてきて香湯を灌いだという説に依って毎年4月8日に誕生仏に甘茶をそそぐ法会。
-
地域横須賀三浦地域
-
開催期間:開始日2018.04.07
-
開催期間:終了日2018.04.09
-
住所神奈川県鎌倉市極楽寺3丁目
-
お問い合わせ極楽寺
-
URL
関連記事
-
映像 演劇・ダンスシニアのためのお家でできるダンスレッスン動画を公開します!(TOP画像)撮影・編集 金巻勲 世界の第一線で踊ってきた安藤洋子氏が、 新型コロナウイルス感染防止等のため、 外出機会が減っているシ ・・・
-
講座・ワークショップ人気の陶芸体験!春は手びねりで「マイ・マグカップ」づくりに挑戦♪藤野芸術の家4日後に終了型を使えば簡単、きれい!薄く伸ばして型紙通りカットした粘土を専用の型に貼りつけて作ります。使いやすい自分だけのマイマグカップでほっこりティータイムを過ごしましょう♪ ・・・
-
講座・ワークショップ【干物】ひもの開き方体験教室<カネタ前田商店>カネタ前田商店小田原では、江戸時代から干物作りが行われていたと言われています。地元で揚がるアジやカマスを開き干しにし、保存食として販売したことがはじまりです。 そんな歴史を踏まえて、職人の実演指導によ ・・・
-
講座・ワークショップミナペルホネンの皆川明と、ダンサー・振付家の安藤洋子のトークセッション象の鼻テラス世界の第一線で踊ってきた安藤洋子をインストラクターに迎え、2018年にスタートした「ZOU-NO-HANA BALLET PROJECT」は、ダンス、バレエにとどまらな ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・