講座・ワークショップ
2018.01.20
花祭り (鎌倉市)
建長寺(鎌倉市仏教会)
灌仏会、仏誕会、仏生会などともいい、釈迦が降誕された日(生まれた日)として祝う法会の一つ。誕生仏に香湯や甘茶をそそぐ法会の由来は、摩訶刹経(まかせっきょう)によると、釈迦が生まれた時、天から竜が降りてきて香湯へ入浴させたと書いてあることがもとになっていると言われています。
-
地域横須賀三浦地域
-
開催日2018.04.08
-
時間14時~
-
URL
関連記事
-
講座・ワークショップ【相州だるま】荒井だるま屋荒井だるま屋身近な縁起物として知られる「だるま」。転がしてもすぐに起き上がる「七転八起」であることから、合格祈願や願望成就、開業祝いなどの縁起物として親しまれています。 縁起だるまの発祥地は群馬県。 ・・・
-
講座・ワークショップミニチュアラーメンをつくってみよう!横浜人形の家開催まであと10日(TOP画像)イメージ 醤油・味噌・塩・豚骨のどれかを選んで自分だけのミニチュアラーメンをつくりましょう。 ASAM ・・・
-
講座・ワークショップ【和菓子】和菓子手作り体験<味楽庵>味楽庵相模湾に面し、一年を通じて温暖で風光明媚な地・湯河原は、万葉集にも詠われるなど古くから良質な温泉地として知られています。明治中頃以降は多くの文人墨客が訪れ、この地を舞台とした作品をのこしま ・・・
-
講座・ワークショップ国内最大規模 ビーズの祭典 !! ビーズアートショーが横浜港大さん橋ホールで開催★開催まであと42日横浜港大さん橋ホールにて、2021年5月27日(木)~29日(土)まで ビーズアートショーが開催されます。 国内最大規模 ビーズの祭典で、 多彩なプログラムでビーズ & 刺しゅ ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・