
美術・写真
2018.01.15
平成29年度湘南の魅力発見プロジェクト「湘南の商品パッケージデザイン展」のお知らせ
寒川総合図書館
湘南の魅力発見プロジェクト2年目となる本年度は、チョコボール等のパッケージを手掛ける寒川町在住のグラフィックデザイナー佐藤勝則さんを講師に迎え、地域の方々とともに藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町の特産品等のパッケージをデザインするワークショップを9月から12月にかけて開催しました。
新しくデザインされたパッケージとその制作過程等を収めた映像の巡回展示会を開催します。
-
地域湘南地域
-
開催日<寒川町> 日時:平成30年2月1日(木曜日)~2月7日(水曜日)9時~19時 場所: 寒川総合図書館 (〒253-0106神奈川県高座郡寒川町宮山135-1) ★3日(土曜日)・4日(日曜日)は17時まで、5日(月曜日)は休館日 <藤沢市> 日時:平成30年2月14日(水曜日)~2月18日(日曜日)9時~16時30分 場所: 藤沢市役所本庁舎1階ラウンジ (〒251-8601神奈川県藤沢市旭町1-1) <茅ヶ崎市> 日時:平成30年2月21日(水曜日)~2月28日(水曜日)8時30分~17時 場所: 茅ヶ崎市役所本庁舎1階市民ふれあいプラザ (〒253-8686神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎1-1-1) ★24日(土曜日)は12時まで、25日(日曜日)は閉庁日
-
開催期間:開始日2018.02.01
-
開催期間:終了日2018.02.07
-
時間9時~19時 ★3日(土曜日)・4日(日曜日)は17時まで、5日(月曜日)は休館日
-
住所〒253-0106神奈川県高座郡寒川町宮山135-1
-
出演【パッケージデザインワークショップ講師】 佐藤勝則氏(寒川町在住/グラフィックデザイナー) 東京芸術大学デザイン科卒業。森永製菓の菓子パッケージ制作に長年携わる。チョコボール、たべるシールド乳酸菌タブレット、BAKE、チョコモナカジャンボ、サンデーカップ、ICEBOXなど長年親しまれているブランドのほか、企業ロゴやグラフィックなどを手がけている。 【映像制作者】 前原佑柾氏(映像ディレクター) 京都精華大学芸術学部映像コース卒業。アーティストのライブの撮影や、日本を代表するクリエイター真鍋大度が参加するライゾマティクスの展示作品の記録映像制作、音楽家蓮沼執太の展示等様々なプロジェクトに携わる。 【広報物制作、ワークショップアドバイス、ディレクション】 フクナガコウジ氏(藤沢市出身/アートディレクター) 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業。近年はWWW、NUMBER SUGAR、植物生活、PARCOなどのアートディレクション・デザイン、イベントや展示会などの宣伝美術や企画、グッズ制作に従事する他、“LOVE ME AND MISO SOUP.”や銭湯にまつわる作品では日本の文化を広める活動も行う。 【プロジェクトアドバイス】 中野仁詞氏(藤沢市在住/キュレーター) 慶應義塾大学大学院美学美術史学専攻前期博士課程修了。神奈川芸術文化財団、第56回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展日本館、ヨコハマトリエンナーレ2017のキュレーター。美術、音楽、ダンスなど幅広い芸術分野の企画・制作に関わる。女子美術大学、東海大学非常勤講師。
-
お問い合わせ協働文化推進課文化担当 〒253-0196 神奈川県高座郡寒川町宮山165番地 電話:0467-74-1111(内線:273、274) ファクス:0467-74-9141
-
URL
-
主催湘南広域都市行政協議会広域文化活動部会
関連記事
-
美術・写真【臨時休館】ウィリアム・ブレイクをはじめ、イギリスとアイルランドで活躍した美術家たちを紹介神奈川県立近代美術館 葉山(TOP画像)ウィリアム・ブレイク 『神曲』 《1 愛欲者の圏:フランチェスカ・ダ・リミニ(恋人たちのつむじ風)》 1827年エングレーヴィング、ドライポイント、紙 神 ・・・
-
美術・写真4人の女性作家によるアクリル絵画、樹脂粘土作品、アクセサリーなどを展示Art Gallery 山手(TOP画像)下島みちこ(アクリル画) 女性作家4人による、アクリル絵画、樹脂粘土作品、アクセサリーなどの作品を展示いたします。 グッズ ・・・
-
美術・写真ゲイジュツか? スキャンダルか? ヌードなアート百花繚乱!横浜美術館行って、みて、感じるアートの世界 File.1 横浜美術館「ヌード展」 絵画にせよ、彫刻にせよ、写真にせよ、アートの世界とヌードは切っても切れない関係にあると思 ・・・
-
美術・写真現代日本画の巨匠、平山郁夫の展覧会箱根・芦ノ湖 成川美術館92日後に終了(TOP画像)平山郁夫「鄯善国妃子(楼蘭の王女)」 敦煌莫高窟を描いた大作「敦煌鳴沙・敦煌三危」(四曲一双)をはじめ、歴史幻想画の傑作「鄯善国 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・