
講座・ワークショップ
2018.01.05
象の鼻の日曜マルシェ、ZOU-SUN-MARCHE(ぞうさんマルシェ)
象の鼻テラス
象の鼻で過ごす幸せな日曜日をテーマに集う、日曜マルシェ。
地元の店舗と来場者がつながったり、出会いや会話、共有や楽しい発見が生まれる場として成長していく「つながるマルシェ」を目指します。
ワークショップやライブなどイベントも同時開催。象の鼻が楽しいつながりの場になります。
2018年1月7日(日)11:00~16:00
出店者:クロカン、EL DUENDE craft chocolate、茶木、マコトクラフト、おにぎり弁慶
2018年1月14日(日)11:00~16:00
出店者:atrie plant planet、EL DUENDE craft chocolate 、chaikha、CHIMU
2018年1月21日(日)11:00~16:00
出店者:クロカン、chaikha、フタナシ ヒョウホン (初) 他
-
地域横浜ベイエリア(中区・西区)
-
開催日2018.01.21
-
時間11:00~16:00
-
住所神奈川県横浜市中区海岸通1丁目
-
お問い合わせ象の鼻テラス TEL:045-661-0602
-
URL
関連記事
-
講座・ワークショップ匠の技に挑戦体験(TOP画像)小田原提灯(小田原宿なりわい交流館) 長い歴史の中で育まれ、職人たちによって磨き上げられてきた芸術的な伝統工芸品。神奈川県に来て職人の指導を受けなが ・・・
-
講座・ワークショップ その他模型や解説パネル、ヒーローショウなどで新型コロナウイルスについて徹底解説はまぎん こども宇宙科学館自分や身近な人の健康を守るためにどんなことができるでしょうか? 新型コロナの感染拡大や緊急事態宣言発出などにより、私たちの暮らしは一変しました。また、長引くコロナ ・・・
-
講座・ワークショップオリジナルのかざぐるま作りこどもの国開催まであと13日こどもの国オリジナルデザインのかざぐるまづくり。 遊びのボランティアさんが教えてくれます。 こどもの国春まつり かざぐるまづくり [日程]5月5日(祝) [時間]9時3 ・・・
-
講座・ワークショップ【ワークショップ】これは絵? それとも文字? 古代エジプトの謎に迫ろう鶴見区民文化センター サルビアホール開催まであと37日《世界の文化に触れるワークショップシリーズ》 サルビアアカデミーは世界の文化を知り、身近に感じるためのワークショップです。「音楽」「手工芸」「舞踊」「舞台芸術」など幅 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・