美術・写真
2017.12.28
倉橋元治ー土と祠展
町立湯河原美術館
-
地域県西地域
-
開催期間:開始日2018.03.01
-
開催期間:終了日2018.03.26
-
時間9:00~16:30(最終入場16:00)
-
住所〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上623−1
-
券種/料金大人 600円 小中学生 300円 (平松礼二館・常設館共通)
-
お問い合わせ町立湯河原美術館 TEL:0465-63-7788
-
URL
関連記事
-
美術・写真日本画家、齋正機の新作を含めた17作品を展示箱根・芦ノ湖 成川美術館92日後に終了(TOP画像)齋 正機「トンボノ空ニ」 福島県出身の日本画家、齋正機の展覧会です。明るく柔らかな作風で人気の高い齋は、東京藝術大学を卒業後、無 ・・・
-
美術・写真富士山、江ノ島、七里ガ浜。浮世絵の舞台を訪ねて、いざ藤沢!藤沢市藤沢浮世絵館(TOP画像)『相州江のしま詣の図七里が浜真景』歌川広重 *藤沢市藤澤浮世絵館所蔵 行って、みて、感じるアートの世界 File.13 藤沢市藤澤浮世絵館 井 ・・・
-
美術・写真東京スカイツリー®のかたちはここから生まれた!「そりのあるかたち」一挙公開横浜美術館(TOP画像)そりのあるかたち-1(1978年)東京都現代美術館蔵©Sumikawa Kiichi 行って、みて、感じるアートの世界 File.25 横浜美術館「澄川喜一 そりと ・・・
-
美術・写真【臨時休館】ベーコンが生前けっして世に出すことのなかった「秘密」を解き明かす神奈川県立近代美術館 葉山(TOP画像)フランシス・ベーコン《ボクサーの写真上のドローイング》1970年代–1980年代頃 ©The Barry Joule Collection &nb ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・