音楽
2017.12.27
~今日からはじめるアートマネジメント講座~ 加藤昌則の 知って楽しい!聴いて楽しい! クラシック音楽入門
大和市文化創造拠点シリウス 1階 芸術文化ホール サブホール
「クラシック音楽って難しそう」・・・そんな印象をお持ちの方、多いのではないでしょうか。
クラシック音楽に親しむきっかけは、実は皆さんの身近なところに潜んでいます。
今回は、日常的に音楽を楽しむためのポイントを、加藤昌則さんが楽しく、わかりやすくレクチャー!
全国で好評を博している音楽の知識についてや鑑賞方法の講義に加え、実は本企画が初めてというご自身の活動についてのお話など、聞き所満載の内容をお届けします!
-
地域県央地域
-
開催日2018.02.09
-
時間18時30分開場/19時00分開講 20時45分終了予定
-
住所〒242-0016 神奈川県大和市大和南一丁目8番1号
-
券種/料金全席自由:1,000円 ※未就学児の入場はご遠慮ください。
-
チケット情報やまと芸術文化ホール チケットデスク(9:00~20:00) 電話.046-263-3806
-
URL
関連記事
-
音楽 演劇・ダンス0〜3歳児向け! ピアノ・紙芝居・人形劇をオンライン(無料)で楽しもう!認定NPO法人あっちこっちは、このたび、子育てで忙しいうえ、コロナ禍でさらに外出が困難になったパパ・ママと、0〜3歳のお子様に向けてコンサート・デビュー動画を制作・無料 ・・・
-
音楽村上春樹的? 音楽の“化学反応”横浜市青葉区民文化センター フィリアホール気軽にenjoy! コンサートのある暮らし File.10 ベートーヴェン作曲『大公トリオ』 森光三朗(音楽ライター) 2020年、今年はベートーヴェン生誕 ・・・
-
音楽情熱的かつ繊細な「オール・ピアソラプログラム」でお届け♪栄区民文化センター リリス開催まであと41日*ご来館にあたり横浜市栄区民文化センター リリスの公式サイトをご確認ください。 幻となったテレマン&ピアソラ、待望の再演が決定。200年の時を ・・・
-
音楽アコギ・シーンを牽引する若手ソロギタリスト「井草聖二」が関内ホールに!関内ホール開催まであと16日過去には「アコギの神様」とも呼ばれる「トミー・エマニュエル」のライブのオープニングアクトを務めたり、日本ソロ・ギター界の第一人者でもある「押尾コータロー」のラジオ番組、 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・