講座・ワークショップ
2017.12.24
小田原・港の朝市
小田原漁港
その日の早朝に漁獲したばかりの新鮮な魚、小田原名産の干物、かまぼこ、さつま揚げ、地元の野菜や果物など地場産品の販売
-
地域県西地域
-
開催日毎月第2、第4土曜日
-
開催日2018.02.10
-
時間第2週8時30分~10時、第4週9時~売切れまで 鮮魚以外7時~10時
-
お問い合わせ小田原・港の朝市運営委員会事務局 0465-22-4475
-
主催小田原・港の朝市運営委員会事務局
関連記事
-
講座・ワークショップ800度の電気窯でガラスを溶かして作るガラスフュージング体験!藤野芸術の家4日後に終了800度の電気窯でガラスを溶かして作るガラスフュージング。2cm×2cmの中に自分だけの小さな世界を表現しましょう♪ 気軽に作れるのでプレゼントにもおすすめです。ランド ・・・
-
講座・ワークショップ絵を描き、組み立て、着彩&デコレーションで仕上げる「小さな置時計」藤野芸術の家4日後に終了文字盤となるアクリル板に自由に絵を描き、組み立てて着彩、デコレーションして仕上げる時計です。机や枕元、棚などに置くのにちょうどいいかわいいサイズ♪ 壁にかけることもでき ・・・
-
講座・ワークショップ初心者でもOK!陶芸の一日体験教室横浜市陶芸センター開催まであと15日横浜市陶芸センターでは、ゴールデンウィークに一日陶芸体験教室を開催いたします。 講座内容は、手びねり体験コース(器をおひとり2個作成)・電動ロクロ体験コース(器をおひ ・・・
-
講座・ワークショップ【かまぼこ】かまぼこ手作り体験教室<鈴廣のかまぼこ博物館>鈴廣かまぼこの里小田原でかまぼこ作りが盛んになったのは、今から220年くらい前のこと。目の前に広がる相模湾でたくさんの魚が獲れるため、その保存利用として誕生したのが始まりとされています。参勤交代で通る大名 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・