講座・ワークショップ
2017.12.23
第7回えびな凧揚げまつり (海老名市)
県立相模三川公園
どなたでも参加できますので、お気に入りのたこを持参して参加してみてはいかがでしょうか。
和凧作りコーナーが、三川公園パークセンターで開催されます(ミニ凧、子ども向け)。
凧をお持ちでない方は、ぜひこちらにご参加ください。
-
地域県央地域
-
開催日2018.01.27
-
時間13:00~15:00
-
お問い合わせ海老名市役所文化スポーツ課
関連記事
-
講座・ワークショップクリアファイルや布を貼り合わせてマスクケースを作ってみよう!はまぎん こども宇宙科学館(TOP画像)イメージ クリアファイルや布を貼り合わせてマスクケースを作ります。 マスクをつける大切さを解説します。 ・・・
-
講座・ワークショップ【参加無料】モミジのデザインのこどもの国オリジナルかざぐるまを作ってみよう!こどもの国(TOP画像)イメージ モミジのデザインのこどもの国オリジナルかざぐるま工作です。無料です。 紅葉の白鳥湖を「もみじのかざぐるま」を手に散策 ・・・
-
講座・ワークショップ【和菓子】和菓子手作り体験<味楽庵>味楽庵相模湾に面し、一年を通じて温暖で風光明媚な地・湯河原は、万葉集にも詠われるなど古くから良質な温泉地として知られています。明治中頃以降は多くの文人墨客が訪れ、この地を舞台とした作品をのこしま ・・・
-
音楽 講座・ワークショップクラシックのなぜ・なに・どうして??? 『もっと!! ギモン解明! 入門講座』栄区民文化センター リリス開催まであと9日*ご来館にあたり横浜市栄区民文化センター リリスの公式サイトをご確認ください。 お久しぶりの「リリス藝術大学 クラシック学部」は、初心に帰るべ ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・