
講座・ワークショップ
2017.12.20
【1/2-2/28】宇宙劇場(プラネタリウム)生解説「夕焼け空と空の色」
はまぎん こども宇宙科学館 1F宇宙劇場(プラネタリウム)
地上の建物が茜色に染まり、雲が橙色を照り返し、空全体が紅色におおわれて、世界中が赤く感じるような夕焼け。そんな夕焼けの後の空には虹の七色が隠れています。昼間の青い空から夜の漆黒まで、満天の星空と空の色の変化をプラネタリウムでお楽しみください。
45分間、満天の星空をお楽しみいただけます。
対 象:どなたでも
定 員:270名(車いすスペース3席分含む)
-
地域横浜市(ベイエリアを除く)
-
開催日・1月2日(火)~8日(月・祝)毎日 13:45~ ・1月11日(木)~2月28日(水)平日16:00~ 土日祝13:45~ 約45分
-
開催期間:開始日2018.01.02
-
開催期間:終了日2018.01.08
-
住所〒235-0045 神奈川県横浜市磯子区洋光台5丁目2−1
-
券種/料金入場料:大人600円、4才~中学生300円(別途入館料が必要) ※3才以下のお子様でも座席を利用される場合は有料となります。
-
お問い合わせはまぎん こども宇宙科学館
-
URL
関連記事
-
講座・ワークショップ【かまぼこ】かまぼこ手作り体験教室<鈴廣のかまぼこ博物館>鈴廣かまぼこの里小田原でかまぼこ作りが盛んになったのは、今から220年くらい前のこと。目の前に広がる相模湾でたくさんの魚が獲れるため、その保存利用として誕生したのが始まりとされています。参勤交代で通る大名 ・・・
-
講座・ワークショップ【仏像】陶工房DAN陶工房DAN世界でもっとも古い歴史を持つと言われてる日本の陶芸。陶芸を体験できる工房は各地にありますが、歴史深い鎌倉を訪れるのなら、長谷観音のお膝元にある陶芸体験工房で「仏像つくり」に挑戦してみません ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ小劇場からはじまったSTスポット横浜の挑戦!STスポット芝居が生まれる現場 File.9 ST スポット横浜 今井浩一(編集ライター) 横浜駅西口のオフィス街のビルの地下に、「STスポット」という小さな劇場がある ・・・
-
講座・ワークショップミニチュアの可愛いプードルとティピーテントをつくってみよう!横浜人形の家開催まであと18日(TOP画像)イメージ ミニチュアの可愛いプードルとティピーテントをつくります。 高橋恵美子(mi*te*ru 指先 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・