演劇・ダンス
2017.12.17
木ノ下歌舞伎 『勧進帳』
KAAT 神奈川芸術劇場 大スタジオ
弁慶が! 義経が!
あらゆるボーダーラインを超えていく
歌舞伎と現代劇の狭間を行き来する
ミクスチャープレイ、再び
-
地域横浜ベイエリア(中区・西区)
-
開催期間:開始日2018.03.01
-
開催期間:終了日2018.03.04
-
時間3.1日[木]19:30 3.2日[金]14:00 3.3日[土]14:00/18:30 ※アフタートークあり 3.4日[日]14:00★ ※上演時間約80分(休憩なし) ※受付開始・当日券販売は開演45分前、開場は開演の30分前 ※★の回には託児サービスあり (公演1週間前までに要予約・有料。マザーズTel. 0120-788-222)
-
住所神奈川県横浜市中区山下町281
-
出演リー5世 坂口涼太郎 高山のえみ 岡野康弘 亀島一徳 重岡 漠 大柿友哉
-
券種/料金(入場整理番号付・全席自由・税込) ▽一般 3,500円 ▽シルバー(満65歳以上) 3,000円 ▽U24(24歳以下) 1,750円(要身分証提示) ▽高校生以下 1,000円(要学生証提示) ※シルバー、U24、高校生以下はチケットかながわの電話・窓口で取扱(前売のみ・枚数限定) ※未就学児の入場は御遠慮ください。 ※車椅子で御来場の方は事前にチケットかながわに御連絡ください。
-
チケット情報▽チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード||482-524) http://pia.jp/t/kaat/(PC・携帯) ▽イープラス http://eplus.jp/kaat/(PC・携帯) ▽ローソンチケット 0570-084-003(Lコード||32951) http://l-tike.com/play/kaat/(PC・携帯) ▽木ノ下歌舞伎 劇団販売 http://kinoshita-kabuki.org/ticket/
-
URL
-
主催協力:害獣芝居/キューブ/KUNIO/krei inc. サウンドウィーズ:青年団/DE PAY’S MAN/FAI FAI[快快]/真昼/Mrs.fictions/libido:/レトル/ロロ 主催:KAAT神奈川芸術劇場 企画:木ノ下歌舞伎
関連記事
-
演劇・ダンス舘形比呂一のDanceable LIFE Vol.5自分らしい歌を探し求める“舘形ワールド” 舘形比呂一(役者・ダンサー・振付家) 先日、歌とダンスのライブをやりました。スペース的な制約もあり、大きな動きができな ・・・
-
音楽 演劇・ダンス音楽、ダンス、ラップ、シンポジウム…福祉施設とともに創った映像を無料配信!福祉施設に集う逸材たちが、アーティストの力を借りて映像作品を創作。トークを交えてその作品を発表します。 共 ・・・
-
演劇・ダンスシラカン■団体コンセプト メンバーそれぞれが演劇の上演に限らず活動を行っています。 団体としてはユモーアの向こう側ヨーモアを表現することを目指しています。 ■参加作品 ・・・
-
演劇・ダンスくによし組KAAT 神奈川芸術劇場団体コンセプト 人見知りでコミュニケーション下手な國吉が主宰する演劇チームです。『異常で、日常で、シュール』をコンセプトに、もの凄い老け顔の大学生の苦悩や、青い睾丸をもった青年の恋物語な ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・