
美術・写真
2017.11.23
岡 耕介展 TUMBLING DICE 関連イベント【5】美術館スタッフによる「 ギャラリートーク」
茅ヶ崎市美術館
岡 耕介展 TUMBLING DICE [ 2017年12月10日(日)~2018年2月4日(日)]の関連イベント
【5】美術館スタッフによる「 ギャラリートーク」
日時: 2017 年12 月24 日(日)、2018 年1 月19 日(金) 両日とも 14 時より1 時間程度
会場: 美術館展示室
料金: 無料(要観覧券/ 事前申込不要)
-
地域湘南地域
-
開催日2017.12.24
-
住所〒253-0053 神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1丁目4−45
-
チケット情報※申込制のイベントは、12 月10 日(日)10 時より美術館受付またはお電話にてお申し込みください(開館時間内)
-
URL
-
主催公益財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団
関連記事
-
美術・写真人物や風景などを全て鉛筆だけで描き上げる柴田敦の鉛筆画展FEI ART MUSEUM YOKOHAMA開催まであと16日このたびFEI ART MUSEUM YOKOHAMAでは、「柴田敦 鉛筆画展」を開催いたします。人物や風景などを全て鉛筆だけで描き上げる柴田敦氏。その魅力は写真と見紛 ・・・
-
美術・写真《平面立体部門》Rikakoさんタイトル『おまえが水の中の魚のように楽しかったころ』 油彩、アクリル、針金 200×100cm/150×60cm/162×100cm 神奈川県美術展に応募しようと思ったきっかけは? ・・・
-
美術・写真4人の女性作家によるアクリル絵画、樹脂粘土作品、アクセサリーなどを展示Art Gallery 山手(TOP画像)下島みちこ(アクリル画) 女性作家4人による、アクリル絵画、樹脂粘土作品、アクセサリーなどの作品を展示いたします。 グッズ ・・・
-
美術・写真【神奈川県立歴史博物館】神奈川を描いた浮世絵を多数所蔵神奈川県立歴史博物館(TOP画像)「横浜正金銀行本店本館創建当初(1904年頃)」 *画像提供:神奈川県立歴史博物館 古代から現代に至る「かながわの文化と歴史」を扱う唯一の博物館で ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・