講座・ワークショップ
2017.11.22
節分会、節分祭 (鎌倉市)
鶴岡八幡宮、鎌倉宮、建長寺、長谷寺など
【節分】
立春、立夏などの季節が変わる前日のことで、昔の暦が立春から新しい年が始まるとされていたことから節分は1年の最後の日であった。
災いを運んでくるという目に見えない精霊を鬼と考え、豆をまいて追い払い、自分の持つ心身のけがれを流し去った所で新しい年の幸福を願う気持ちが節分の行事を伝えている。
-
地域横須賀三浦地域
-
開催日11時~建長寺 江戸芸かっぽれ奉納そのあと豆まき、 12時(予定)~長谷寺 13時~鶴岡八幡宮 ※鎌倉宮 は時間未定(11/20現在)鬼やらい神事、その後豆まき。
-
開催日2018.02.03
関連記事
-
講座・ワークショップ電動ロクロで陶芸体験はいかが?開催まであと61日一日陶芸体験教室 初めての方もお気軽にご参加ください(少人数・予約制) [開催日時]6月13日(日) [時間]午前の部 10 時~12 時 午後 13 時 30 分~15 時 3 ・・・
-
講座・ワークショップミニチュアフードをつくってみよう!横浜人形の家開催まであと16日(TOP画像)イメージ 初心者やお子様でもつくれるミニチュアフードをつくります。 ※「目玉焼きストラップ」は約5㎝ほどの大きさです & ・・・
-
書 講座・ワークショップ居場所があるから出かけたくなる。これぞ日本一の図書館!大和市文化創造拠点シリウス(TOP画像)株式会社エスエス 加藤俊彦 行って、みて、感じるアートの世界 File.8 大和市文化創造拠点 シリウス 井上みゆき(マグカル編集部) & ・・・
-
音楽 講座・ワークショップ0歳からようこそ!大人も楽しい生演奏とうたとおはなしのコンサート開催まであと20日ピアノごヴァイオリンによる本格クラシック演奏、みんなで一緒にリトミック体験、絵本を鳴らす!「おおきなかぶ」、ミニ音楽劇 「魔法の夏休み日記」 0歳からようこそ!大人も楽しい生演奏とうた ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・