講座・ワークショップ
2017.11.22
節分会、節分祭 (鎌倉市)
大船観音寺
【節分】
立春、立夏などの季節が変わる前日のことで、昔の暦が立春から新しい年が始まるとされていたことから節分は1年の最後の日であった。
災いを運んでくるという目に見えない精霊を鬼と考え、豆をまいて追い払い、自分の持つ心身のけがれを流し去った所で新しい年の幸福を願う気持ちが節分の行事を伝えている。
-
地域横須賀三浦地域
-
開催日11時~
-
開催日2018.02.01
関連記事
-
講座・ワークショップ【参加無料】モミジのデザインのこどもの国オリジナルかざぐるまを作ってみよう!こどもの国(TOP画像)イメージ モミジのデザインのこどもの国オリジナルかざぐるま工作です。無料です。 紅葉の白鳥湖を「もみじのかざぐるま」を手に散策 ・・・
-
講座・ワークショップ【干物】ひもの開き方体験教室<カネタ前田商店>カネタ前田商店小田原では、江戸時代から干物作りが行われていたと言われています。地元で揚がるアジやカマスを開き干しにし、保存食として販売したことがはじまりです。 そんな歴史を踏まえて、職人の実演指導によ ・・・
-
講座・ワークショップレゴWeDo 2.0をプログラミングして、ウイルスをつかまえるゲームに挑戦してみよう!はまぎん こども宇宙科学館(TOP画像)イメージ レゴWeDo 2.0をプログラミングして、ウイルスをつかまえるゲームに挑戦します。 【親子教 ・・・
-
音楽 講座・ワークショップ“謎に満ちたオペラ”の真相に迫る?! ヘンデル《シッラ》を120%楽しむ方法神奈川県立音楽堂行って、みて、感じるアートの世界 File.24 神奈川県立音楽堂『シッラ』 井上みゆき(マグカル編集部) 古代ローマに実在した独裁者、ルキウス・コルネリウ ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・