
伝統芸能
2017.11.20
第17回さがみはら若手落語家選手権 第1回予選会
杜のホールはしもと・多目的室
ルールは簡単、その日1番よかった落語家さんに票を入れて、優勝者を決めるというもの。
予選に挑むのは、今、勢いのある若手(二ツ目)たち!
本選会には第2回さがみはら若手落語家選手権優勝者の柳家甚語楼師匠がゲスト真打として華を添えます!
-
地域県央地域
-
開催日2018.01.14
-
時間13:30開演(13:00開場)
-
住所〒252-0143 相模原市緑区橋本3-28-1 ミウィ橋本8階
-
出演初音家左吉、桂 伸三、林家 扇、柳家やなぎ、三遊亭愛九
-
券種/料金全席自由1,100円 セット券1枚あたり1,000円(2枚以上同時購入者が対象)
-
チケット情報■チケットムーヴ.net ○〈チケットぴあ〉〈セブン-イレブン〉〈サークルK・サンクス〉でお引き換えください。 ○チケット料金のほかに、手数料がかかります。
-
チケット情報URL
-
お問い合わせ杜のホールはしもと TEL 042-775-3811
-
URL
-
主催公益財団法人 相模原市民文化財団
関連記事
-
伝統芸能令和3年、初笑い。豪華真打と、新進二つ目・色物そろい踏み戸塚区民文化センター さくらプラザ毎年恒例になりました、戸塚区民文化センター さくらプラザにて開催されます、新春の落語会。今回は戸塚出身の柳家小せんとお馴染みの橘家文蔵、入船亭扇辰に加え、新進の二つ目立 ・・・
-
伝統芸能朗らかさが持ち味の正太郎の口演横浜にぎわい座感動の再会から危機一髪の結末まで、進境著しい正太郎の口演でご堪能ください。 第四回 正太郎百貨店 よこはま店 [ ・・・
-
伝統芸能若手漫才師がネタを披露!横浜にぎわい座毎回数組の若手漫才師がネタをします。必ずハマってしまうことでしょう! ご来場お待ちしています。 ハマって! 若手 ・・・
-
伝統芸能「チャレンジ!こども日本舞踊講座」今年は動画で参上!毎年、茅ヶ崎市民文化会館で開催され、大好評の「チャレンジ! こども日本舞踊講座」。今回は、その講座をアレンジして、大人も子どもも楽しめる日本舞踊のスペシャル動画を作成し ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・