
映像
2017.11.20
本牧アートプロジェクト2017/提携企画:ジャック&ベティ「本牧映画特集」
HONMOKU AREA-2
「ザ・ゴールデン・カップス ワンモアタイム」(2004年/130分/日本/アルタミラピクチャーズ)
製作: 桝井省志/プロデューサー: 土本貴生/監督: サン・マー・メン/出演・音楽監督: ミッキー吉野
出演:デイヴ平尾、ケネス伊東、エディ藩、ルイズルイス加部、マモル・マヌー、柳ジョージ、忌野清志郎、内田裕也、北野武、矢野顕子、李世福、横山剣、井上堯之、ムッシュかまやつ、萩原健一、ジョー山中、鈴木ヒロミツ、ほか
解説:1966年に米軍基地のある横浜・本牧から誕生した本格実力派バンド“ザ・ゴールデン・カップス”の軌跡を辿った音楽ドキュメンタリー。当時を振り返るメンバーたちの証言と、彼らをリスペクトする人々のインタビューと、オリジナルメンバーが解散から31年ぶりに復活した本牧でのライブ映像で構成。
「イイネ!イイネ!イイネ!」(2016年/101分/日本/ KATSU-do )
監督:門馬直人/脚本:一雫ライオン
出演:クレイジーケンバンド、横山剣、中野英雄、伊原剛志、金子賢、菜々緒、小嶋陽菜、秋吉久美子、ほか
解説:横浜本牧で育った幼なじみのケン、トニー、ドブオ。進む道は異なりながらも、子どもの頃から「イイネ!」を合言葉に3人の男同士の友情は大人になっても続いていた。2017年にバンド結成20周年を迎えた「クレイジーケンバンド」が主演を務め、横浜を舞台に描く男たちの友情物語。
-
地域横浜ベイエリア(中区・西区)
-
開催期間:開始日2017.12.09
-
開催期間:終了日2017.12.10
-
時間上映時間等・詳細はウェブサイトにて発表します。
-
住所〒231-0821 横浜市中区本牧原14‐1本牧6番街2F
-
券種/料金料金:各回1,000円/学生・シニア・本牧割引800円(当日券のみ取扱)
-
URL
-
主催企画・制作&主催:株式会社 エデュイットジャパン シネマ・ジャック&ベティ
関連記事
-
映像 美術・写真川崎市岡本太郎美術館「バーチャルミュージアム」がオープン!川崎市岡本太郎美術館(TOP画像)©VR革新機構 提供:川崎市岡本太郎美術館 自宅にいながら、オンラインで川崎市岡本太郎美術館を楽しむことができる特設ページです。 ・・・
-
映像湘南発! 江ノ電を舞台に、映画コミュニティから生まれた短編映画集行って、みて、感じるアートの世界 File.15 スタジオMalua『江ノ島シネマ』 井上みゆき(マグカル編集部) 『江ノ島シネマ』 江ノ電こと、江ノ島電鉄 ・・・
-
映像 美術・写真「トライアローグ」展関連企画、森山未來の朗読&パフォーマンス映像公開!横浜美術館《横浜美術館ホームページより》 横浜美術館の代表作品のひとつで、「トライアローグ展」(2020年11月14日~2021年2月28日)出品作品のルネ・マグリット《王 ・・・
-
映像吉永小百合主演映画を上映!旭区民文化センター サンハート吉永小百合主演! 石坂洋次郎作の長編小説を原作とした映画の西河克己監督版。 古い殻に閉ざされた城下町の女子高校を舞台に、若く明るい青春のモラルを描く。 196 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・