美術・写真
2017.11.19
美術基礎講座「ステンドグラスで作る 家型ランプ/テラリウム」
藤野芸術の家 工房
地元のステンドグラスを基本とした万華鏡作家 代永正樹氏を講師に迎え、ステンドグラスの技法でガラスの家型ランプ件テラリウム作りを2日間にわたり制作します。家の形はT型で、複数の色ガラスを組み合わせてハンダで付けて組み立てます。また、T型の真ん中のみ形を変えて少し高く作り、屋根は外せるようにします。通常はランプとして使用、ランプを取り出すとテラリウムとしても使用できます。
サイズは幅約15cm×15cm×高さ約20cmです。ガラスのハンダ付け等、ステンドの技法を基礎から学べるので初心者の方でも参加可能です。
定員:15名
-
地域県央地域
-
開催期間:開始日2017.12.06
-
開催期間:終了日2017.12.07
-
時間10:00~17:00
-
住所〒252-0186 神奈川県相模原市緑区牧野4819
-
休館日毎週火曜日 12月28日~1月4日まで
-
券種/料金3,200円
-
お問い合わせ藤野芸術の家 TEL 042-689-3030
-
URL
-
主催神奈川県立藤野芸術の家
関連記事
-
美術・写真神奈川近代文学館で「寺山修司」を感じる今日は初めて、神奈川近代文学館へ行ってきました。 横浜、山手の港の見える丘公園から歩いて行ける距離にあり、とても美しく、ほっとできる場所です。窓から見えるグリーンも癒しパワーが満開でした ・・・
-
美術・写真創造性あふれる24名の作家たちの「ベラボーな」作品を展覧!!川崎市岡本太郎美術館(TOP画像)第24回岡本太郎現代芸術賞 岡本太郎賞 大西茅布《レクイコロス》 1954年、岡本太郎43歳のときに出版された『今日の芸術』。こ ・・・
-
美術・写真豊かな色彩の中に心の旅が始まるKanagawaギャラリーさんぽ File.4 内田正泰記念アートギャラリー (山本詩野/ギャルリーワッツ) 昨年、あるカフェを訪れたとき、カウンターに並ん ・・・
-
美術・写真自由! シュール! 直球! 個性あふれるクーカワールドギャラリークーカ&カフェKanagawaギャラリーさんぽ File.9 GALLERY COOCA 山本詩野(ギャルリーワッツ) ふと目にしたフライヤーの中にあったカラフルでキュートな絵。水色の背景に ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・