
講座・ワークショップ
2017.11.16
星空観察会「1月の星空をみよう!冬の大三角とオリオン大星雲をみよう!」
はまぎんこども宇宙科学館 科学館前庭
これまで開催してきた星空観察会の内容を、2018年1月から一新し、よりご参加いただきやすくしました。
今回は、外で天体望遠鏡を使い、オリオン大星雲を観察します。
対象:どなたでも(中学生以下は保護者同伴)
定員:150名(うち定期入館券WEB会員枠20名)
-
地域横浜市(ベイエリアを除く)
-
開催日2018.01.20
-
時間19:30~ 20:45
-
住所神奈川県横浜市磯子区洋光台5-2-1
-
券種/料金参加費:無料(当日1F インフォメーションにて、印刷した当選メール、または当選はがきをご提示ください)
-
チケット情報申込方法:HPの「お申込みフォーム」か、往復はがき(はまぎん こども宇宙科学館「1月20日の星空をみよう!」係 宛)にて事前申込み。5名様まで同時申込可。 以下の内容を明記してください。 —————————————————————————————— 1. イベント名 2. 代表者名・ふりがな 3. 参加者人数・ 参加者全員の年齢(小・中・高校生は学年も) 4. 郵便番号・住所 5. 電話番号 —————————————————————————————— 締切:2018年1月6日(土)必着
-
チケット情報URL
関連記事
-
講座・ワークショップクリアファイルや布を貼り合わせてマスクケースを作ってみよう!はまぎん こども宇宙科学館(TOP画像)イメージ クリアファイルや布を貼り合わせてマスクケースを作ります。 マスクをつける大切さを解説します。 ・・・
-
講座・ワークショップ手洗いで使えるオリジナルのハンカチを作ってみよう!はまぎん こども宇宙科学館(TOP画像)イメージ ハンカチにステンシルで模様をつけて、手洗いで使えるオリジナルのハンカチを作ります。 しっかりとした手洗いについて、実 ・・・
-
講座・ワークショップ【相州だるま】荒井だるま屋荒井だるま屋身近な縁起物として知られる「だるま」。転がしてもすぐに起き上がる「七転八起」であることから、合格祈願や願望成就、開業祝いなどの縁起物として親しまれています。 縁起だるまの発祥地は群馬県。 ・・・
-
講座・ワークショップサンドブラストとUVレジンを組み合わせた新メニューが登場!藤野芸術の家サンドブラストとUVレジンを組み合わせた新メニュー! ガラスの小箱のフタにサンドブラストして、色々なパーツを乗せてUVレジン液で固めます♪ チョコレートやお菓子を入れて ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・