伝統芸能
2017.11.12
後継者育成発表会(第64回 小田原市民文化祭)
小田原市民会館 大ホール
小田原の民俗芸能8団体が共演
-
地域県西地域
-
開催日2017.12.09
-
時間12:30~
-
住所〒250-0012 神奈川県小田原市本町1丁目5−12
-
お問い合わせ小田原市文化財課 0465-33-1717
-
URL
-
主催小田原民俗芸能保存協会
関連記事
-
伝統芸能落語を中心とした寄席形式の公演横浜にぎわい座金原亭の長老となった伯楽は横浜・戸塚の出身、鹿児島出身の柳之助は落語も体格もどっしり安定感抜群。スマートな風貌で親しみやすい可龍は達者で軽快。粋曲の小菊でお座敷気分、ナ ・・・
-
伝統芸能仲よしコンビが上方の笑いをさわやかにお届け!横浜にぎわい座仲よしコンビが上方の笑いをさわやかに届けます! 第十回 米紫・吉弥ふたり会 [日時]12月28日(月)14:00 ・・・
-
伝統芸能【特別寄稿】魅力いっぱいの能舞台へ行ってみませんか?鎌倉能舞台【特別寄稿】 魅力いっぱいの能舞台へ行ってみませんか? 中森貫太(能楽師/観世流シテ方、公益財団法人鎌倉能舞台業務理事 重要無形文化財総合認定保持者) 能は一 ・・・
-
伝統芸能朗らかさが持ち味の正太郎の口演横浜にぎわい座感動の再会から危機一髪の結末まで、進境著しい正太郎の口演でご堪能ください。 第四回 正太郎百貨店 よこはま店 [ ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・