
美術・写真 講座・ワークショップ その他
2017.11.11
おだわら城町アートプロジェクト アートパフォーマンスを体験しよう
小田原まちなか軽トラ市会場
商店街に現代アートが登場!小田原まちなか軽トラ市で現代美術作家千葉大二郎のアートプロジェクト硬軟(こうなん)によるアートパフォーマンス「絵を描くビックフット」を行ないます。ビックフットと一緒にカラダで絵を描くワークショップも開催。みんなで軽トラ市を楽しみながらアートに触れてみてください。
-
地域県西地域
-
開催日2017.11.26
-
時間10:00-13:30
-
住所神奈川県小田原市本町(銀座通り南街区)
-
出演硬軟(現代美術作家)
-
券種/料金無料(子ども対象)
-
チケット情報事前の申し込みは必要ありません。直接会場へおこしください。
-
お問い合わせ小田原市役所 文化政策課 TEL 0465-33-1709 MAIL bunka@city.odawara.kanagawa.jp
-
URL
-
主催小田原市文化政策課
関連記事
-
書 美術・写真県下の漢詩愛好家の交流・研鑽の場として今年創立15周年を迎えました。神奈川近代文学館開催まであと55日「漢詩を学ぶ、漢詩で遊ぶ」をモットーに連盟外の方々と一緒になって活動しています。 漢詩鑑賞と実作 第15回初心者入門講座 [日時]6月8日(火)・6月15日(火)・ ・・・
-
美術・写真駒井哲郎の画から文月悠光が言葉を生み出す、煌めきの宇宙横浜美術館行って、みて、感じるアートの世界 File.7 横浜美術館『駒井哲郎—煌めく紙上の宇宙』 関連イベント「画(え)から言葉が生まれるとき」 井上みゆき(コピーライター)   ・・・
-
美術・写真2020年に撮影した報道写真の中から、幅広いジャンルの決定的瞬間を捉えた約300点を展示ニュースパーク(日本新聞博物館)4日後に終了新型コロナウイルスが世界的に猛威をふるった2020年。あらゆる行事が影響を受け、東京五輪・パラリンピックも延期を余儀なくされました。政界では、在職日数歴代最長の安倍晋三 ・・・
-
映像 美術・写真「トライアローグ」展関連企画、森山未來の朗読&パフォーマンス映像公開!横浜美術館《横浜美術館ホームページより》 横浜美術館の代表作品のひとつで、「トライアローグ展」(2020年11月14日~2021年2月28日)出品作品のルネ・マグリット《王 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・