
音楽
2017.11.11
マグカルナイト
ヨコハマスリーエス
飲食しながら、気軽に楽しめるエンターテインメント!!
マグカルナイトは、スタンダップコメディやジャズ、大道芸を週替わりでお届けする取組みです。飲食しながら、どなたでも気軽にお楽しみいただけます。この取組みを通じて、県では、より多くの方々に、様々なジャンルの文化芸術に触れる機会を提供するとともに、そうした文化芸術活動に取り組む人材の育成も図りながら、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向け、地域のにぎわいをいっそうつくり出します。
横浜で長い間親しまれてきたジャズ、大道芸に加え、スタンダップコメディをお楽しみいただけます。スタンダップコメディは、「笑い」をモチーフに米国で広く親しまれています。県はこのスタンダップコメディに注目し、日本スタンダップコメディ協会と連携し、その魅力を神奈川から広く全国、そして世界へ発信していきます。
-
地域横浜ベイエリア(中区・西区)
-
開催日毎週水曜日に実施 ※12月27日、1月3日、3月21日は休止
-
開催日2017.12.06
-
時間各日2回 (1)19:30から (2)21:00から
-
住所神奈川県横浜市中区太田町4-45 第一国際ビルB1F
-
券種/料金投げ銭制(飲食代は別途必要です。ワンドリンク以上の注文をお願いします)
-
URL
関連記事
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 第10話Double Planet 第10話「私は夜の空に用がある」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 横並びでもなく、離れるでもな ・・・
-
音楽平日の午後のひとときを優雅に♪寺下真理子ヴァイオリンリサイタル開催まであと63日*ご来館にあたり横浜市栄区民文化センター リリスの公式サイトをご確認ください。 月に1度、特別な時間をお届けする「午後の音楽会」シリーズ。平日 ・・・
-
音楽 講座・ワークショップ0歳からようこそ!大人も楽しい生演奏とうたとおはなしのコンサート開催まであと18日ピアノごヴァイオリンによる本格クラシック演奏、みんなで一緒にリトミック体験、絵本を鳴らす!「おおきなかぶ」、ミニ音楽劇 「魔法の夏休み日記」 0歳からようこそ!大人も楽しい生演奏とうた ・・・
-
音楽《ホルン》多くのオーケストラ作品で印象的なメロディーを担当金管楽器の代表はホルン ホルン奏者・熊井優さんに伺いました 「ホルン」という名は動物の「角」に由来します。 遠い昔、狩猟が盛んだったヨーロッパでは、山羊や水牛 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・