講座・ワークショップ
2017.11.10
川崎市消費者強調月間講演会 子どもをトラブルから守る!安心・安全なスマホ・インターネット教室 (川崎市)
川崎市生活文化会館 てくのかわさき 第1・2研修室
スマートフォンや携帯電話は子どもたちにも広く普及していますが、その一方で、消費生活相談ではさまざまなトラブルが寄せられています。
そこで、子どもたちが消費者トラブル等にあわないよう、「川崎市消費者の利益の擁護及び増進に関する条例」が施行された月である消費者強調月間(11月)に講演会を開催します。皆様ぜひ御参加ください!
◆内容
第一部 「子どもがインターネットを利用する際の注意事項とLINEについて(保護者向け)」(約90分) 協力 LINE 株式会社
子どものスマホ・ケータイ事情を通じて、現在起こっているトラブルの原因と対策や、インターネット利用の際のルールやマナーについてお話しします。
第二部「スマホ・ケータイに関する子どもの消費者トラブル」(約60分) 講師 消費生活相談員
スマートフォンを利用してのオンラインゲームやデジタルコンテンツに関するトラブルなど、最新の消費者トラブルとその対処法を消費生活相談の事例をふまえながら御紹介します。
【対象】
市内在住・在勤・在学の保護者、子どもを見守る地域の方々
-
地域川崎市
-
開催日2017.11.20
-
時間13:30 ~ 16:20 (13:15受付開始 途中20分の休憩あり)
-
住所神奈川県川崎市高津区溝口1-6-10
-
券種/料金(無料/要電話申し込み)
-
チケット情報【申し込み方法】 サンキューコールかわさき に電話でお申し込み下さい。 電話044―200―3939 (午前8時~午後9時 年中無休) 申込期限 11月16日(木)まで 先着40名
-
お問い合わせ川崎市消費者行政センター 啓発係 044-200-3864
-
URL
関連記事
-
美術・写真 音楽陶芸も、音楽も、アウトドアも。アートは観るより自分で創る!藤野芸術の家行って、みて、感じるアートの世界 File.18 藤野芸術の家 井上みゆき(マグカル編集部) 神奈川県の北西端に位置する旧藤野町(現・相模原市緑区)は、太平 ・・・
-
音楽 演劇・ダンス気分は女優?! マエストロ?! 舞台の裏も表も丸ごと体験横須賀芸術劇場行って、みて、感じるアートの世界 File.2 よこすか芸術劇場 バックステージツアー よこすか芸術劇場は、国内では数少ない本格オペラハウス仕様の大劇場を有する、充実したホールだ ・・・
-
講座・ワークショップ手洗いで使えるオリジナルのハンカチを作ってみよう!はまぎん こども宇宙科学館(TOP画像)イメージ ハンカチにステンシルで模様をつけて、手洗いで使えるオリジナルのハンカチを作ります。 しっかりとした手洗いについて、実 ・・・
-
講座・ワークショップ【期間限定】“政府支給マスク” を藍染めして、オリジナルマスクを作ろう!川崎市伝統工芸館(川崎市立日本民家園内)(TOP画像)藍染めマスク 完成イメージ 川崎市立日本民家園内の藍染め工房、川崎市伝統工芸館では、新型コロナウイルス感染予防として政府より支給 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・