講座・ワークショップ
2017.11.10
スマホを手放して鎌倉暮らしを体験ツアー(11/10〆切) (鎌倉市)
鎌倉駅集合
スマホを手放して五感を研ぎ澄ます。暮らすように鎌倉を味わうツアー
(株)リディラバが実施する、「デジタルデトックス」に取り組むスタディツアー。
「デジタルデトックス」とは、現代のデジタル社会であえてスマートフォンなどから離れる時間を作ることで、日常生活の中での電子機器との付き合い方を見つめ直す活動です。
スケジュール
1日目
19:30 鎌倉駅で集合・スマホ回収
20:00 ゲストハウス「亀時間」にて夕食
21:00 夜の鎌倉海岸を散策
23:00 就寝
2日目
6:30 起床・朝食
7:45 朝の地元の市場を散策
9:00 寺院にて瞑想体験
10:00 山の自然を鑑賞するハイキング
11:30 俳句や絵で旅の思い出を表現
12:30 スマホ返却・鎌倉駅にて解散
-
地域横須賀三浦地域
-
開催期間:開始日2017.11.24
-
開催期間:終了日2017.11.25
-
券種/料金参加費:9,800円(税込) 定員:14名(最少催行人数:7名)
-
チケット情報申込方法: 主催者ホームページよりお申込みください。申込〆切:11月10日(金)
-
URL
関連記事
-
講座・ワークショップ その他模型や解説パネル、ヒーローショウなどで新型コロナウイルスについて徹底解説はまぎん こども宇宙科学館自分や身近な人の健康を守るためにどんなことができるでしょうか? 新型コロナの感染拡大や緊急事態宣言発出などにより、私たちの暮らしは一変しました。また、長引くコロナ ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ年齢、国籍、障がいの有無も越えて、ダンスでコミュニケーション!カルッツかわさき 川崎市スポーツ・文化総合センター芝居が生まれる現場 File.6 わたしいろのダンス・ワークショップ 今井浩一(編集ライター) 川崎市に「カルッツかわさき」という、ユニークな施設がある。正 ・・・
-
講座・ワークショップ【期間限定体験プログラム】『菜の花メロンパン』を手作りしよう!長井海の手公園 ソレイユの丘(TOP画像)イメージ クッキー生地で菜の花型にデコレーションしたら可愛らしい菜の花メロンパンの完成! 菜の花メロン ・・・
-
講座・ワークショップ その他ワークショップや個性的なショップが集まる日曜マルシェ象の鼻テラス9日後に終了象の鼻で過ごす幸せな日曜日をテーマに集う、日曜マルシェ。 4月から開催再開となりました。 地元の店舗と来場者がつながったり、出会いや会話、共有や楽しい発見が生まれる場として成長していく ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・