
その他
2013.08.17
黄金町芸術学校 実技講座 木工コース 「生活の道具を木でつくる」 ふらっと1日木工体験ー木のスプーンをつくる
高架下スタジオSite-C工房
自分でデザインしたオリジナルのスプーンやナイフを、木片を削ってくるみオイルを塗って作ります。子どもから大人まで、初心者から安心して受講ができます。
-
地域横浜ベイエリア(中区・西区)
-
開催日2013.10.12
-
時間16:00〜18:00
-
住所神奈川県横浜市中区黄金町1ー4番地先
-
出演講師:ぶち木工(木工屋)
-
券種/料金2,000円(材料費込み)
-
チケット情報【Fax】受講希望講座の実施3日前までに、「①コース名、②氏名、③電話番号、④受講希望講座」を明記の上、Fax(045-325-7222)までお申込下さい。 【オンライン申込フォーム】 下記サイトの申込フォームにてお申込下さい。 https://www.koganecho.net/contents/skill/skill-600.html
-
お問い合わせ特定非営利活動法人 黄金町エリアマネジメントセンター TEL 045-261-5467
-
URL
関連記事
-
その他さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト まさに圧巻!100万枚の桜吹雪★「さがみ湖さくら祭り ・・・さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト1日後に終了さがみ湖リゾート プレジャーフォレストにて、 3月20日(土)〜4月18日(日)まで「さがみ湖桜まつり」を開催! さがみ湖リゾートならではの起伏に富んだ地形を活かし、 どこまでも ・・・
-
その他小さな鉢の中に咲く紅色や純白色の可憐な花を約150点を展示三溪園2日後に終了(TOP画像)イメージ 桜草は、花菖蒲や朝顔などと同じく江戸時代から栽培され、愛好されてきた古典園芸植物の一つです。 小さな鉢の中に咲く紅色や ・・・
-
その他親子で、お友だち同士で、江の島に続く不思議な道を歩いてみよう!なぎさの体験学習館(TOP画像)イメージ 江の島には、ある時間になると海岸との間をむすぶ不思議な道が出現するって知っていますか? 知る人ぞ知る“トンボロ”。そ ・・・
-
その他新型コロナウイルス医療従事者に感謝を込めて。ブルーライトアップを延長!(TOP画像はイメージです) 新型コロナウイルス感染症に対する闘いに、社会を挙げて尽力しているなか、最前線で昼夜を問わず働いてくださっている医 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・