
その他
2013.08.17
黄金町芸術学校 実技講座 写真コース 「黄金町写真教室ー上級編ー」
高架下スタジオSite-D集会場
現在何らかの写真活動をしている人、または、これからしようと思っている人を対象とした講座です。毎回、参加者それぞれに合った撮影の課題を出し、
その写真作品をもとに授業を進めていきます。最終的には、黄金町のギャラリースペースで参加者の写真展を開催することを目指します。全6回の連続受講をおすすめします。
10月6日、11月17日、12月1日、1月26日、2月2日、3月23日
(全日日曜日)
-
地域横浜ベイエリア(中区・西区)
-
開催日2014.02.02
-
時間13:00〜15:00
-
住所神奈川県横浜市中区黄金町1ー2番地先
-
出演講師:倉谷拓朴(写真作家)
-
券種/料金◎後期(全6回) 5,400円 ◎各回(2月2日、3月23日) 1,000円 ※1月26日は別途で材料費1,000円もかかります
-
チケット情報【Fax】受講希望講座の実施3日前までに、「①コース名、②氏名、③電話番号、④受講希望講座」を明記の上、Fax(045-325-7222)までお申込下さい。 【オンライン申込フォーム】 下記サイトの申込フォームにてお申込下さい。 https://www.koganecho.net/contents/skill/skill-679.html
-
お問い合わせ特定非営利活動法人 黄金町エリアマネジメントセンター TEL 045-261-5467
-
URL
関連記事
-
その他プラネタリウムで星と桜を満喫してみよう!はまぎん こども宇宙科学館(TOP画像)プラネタリウム 厳しい寒さがやっとやわらぎ、桜のつぼみがほころぶ時期。桜の開花には、私たちを暖かく照らしてくれる太陽が大切な役割 ・・・
-
講座・ワークショップ その他夏休みの宿題もお任せ! 地球を知って神奈川と出会う博物館神奈川県立 生命の星・地球博物館行って、みて、感じるアートの世界 File.3 神奈川県立 生命の星・地球博物館 生命の星・地球が誕生してから46億年。その歴史と生命の多様性を、 ・・・
-
その他子ども服やおもちゃなど、掘り出し物を探しに行こう!こどもの国6日後に終了(TOP画像)イメージ こども服やおもちゃなど、こども関連の品物が並びます。 たんぽぽフリーマーケット [日時]4 ・・・
-
その他江戸時代創業の老舗旅館の流れを汲む、足湯のある人気カフェ!NARAYA CAFE箱根登山鉄道 「宮ノ下駅」改札を出て坂道を下ると、すぐ目に入る[NARAYA CAFE]。江戸時代から300年続いた箱根の老舗旅館[奈良屋]の従業員寮をリノベーションして出来たカフェです。 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・