
その他
2013.08.17
黄金町芸術学校 実技講座 写真コース 「黄金町写真教室ー上級編ー」
高架下スタジオSite-D集会場
現在何らかの写真活動をしている人、または、これからしようと思っている人を対象とした講座です。毎回、参加者それぞれに合った撮影の課題を出し、
その写真作品をもとに授業を進めていきます。最終的には、黄金町のギャラリースペースで参加者の写真展を開催することを目指します。全6回の連続受講をおすすめします。
10月6日、11月17日、12月1日、1月26日、2月2日、3月23日
(全日日曜日)
-
地域横浜ベイエリア(中区・西区)
-
開催日2013.10.06
-
時間13:00〜15:00
-
住所神奈川県横浜市中区黄金町1ー2番地先
-
出演講師:倉谷拓朴(写真作家)
-
券種/料金◎後期(全6回) 5,400円 ◎各回(2月2日、3月23日) 1,000円 ※1月26日は別途で材料費1,000円もかかります
-
チケット情報【Fax】受講希望講座の実施3日前までに、「①コース名、②氏名、③電話番号、④受講希望講座」を明記の上、Fax(045-325-7222)までお申込下さい。 【オンライン申込フォーム】 下記サイトの申込フォームにてお申込下さい。 https://www.koganecho.net/contents/skill/skill-679.html
-
お問い合わせ特定非営利活動法人 黄金町エリアマネジメントセンター TEL 045-261-5467
-
URL
関連記事
-
その他神奈川県産のものを中心に、近年新種として発表されたきのこの貴重な標本をまとめて展示!「かなが ・・・神奈川県立 生命の星・地球博物館24日後に終了(写真/TOP 「当博物館の近くで採れた標本をもとに新種発表されたきのこ、ヌメリイロガワリ」) 神奈川県小田原市にある、神奈川県立生命の星・地球博物館では 2021年2021年2月20 ・・・
-
美術・写真 講座・ワークショップ朝倉摂氏の人生が垣間見える愛情深い作品群。GALERIE PARIS(ギャルリー・パリ)11日後に終了朝倉摂「時代を駆け抜けた画家のまなざし」 [日時]4月5日(月)~4月25日(日) ※11日(日)、12日(月)、19日(月)休廊 [イベント]富沢亜古氏(文学 ・・・
-
その他三重塔を遠望する新緑の絶景を楽しんで三溪園25日後に終了(TOP画像)イメージ 聴秋閣の奥に広がる遊歩道を新緑の季節にあわせて開放いたします。 三重塔を遠望する新緑の絶景が楽しめます。 &n ・・・
-
その他四季折々の風景も楽しめる!「松籟庵(しょうらいあん)」松籟庵(しょうらいあん)「松籟庵」(しょうらいあん)は、紅葉や梅の開花など、四季折々の和の風景を楽しめる、日本庭園の一角にある前庭つき茶室・書院です。地元の人だけではなく、観光客の方などにも大変人気のあるスポット ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・