
その他
2013.08.12
親子で楽しむ工作ワークショップ
高架下スタジオSite-C工房
身の回りにある素材に触れて、材料や用具の使い方を学びながらものづくりの楽しさを体験します。9月は「自分写真コラージュを楽しもう!」
-
地域横浜ベイエリア(中区・西区)
-
開催日2013.09.08
-
時間13:00〜15:00
-
住所神奈川県横浜市中区黄金町1-4番地
-
券種/料金1000円(材料費別途)
-
お問い合わせNPO法人黄金町エリアマネジメントセンター ℡045-261-5467
-
URL
関連記事
-
その他生誕100年記念!漫画家・長谷川町子の新聞漫画をミニ展示ニュースパーク(日本新聞博物館)(TOP画像)日本新聞博物館提供 今年は漫画家・長谷川町子さん(1992年死去)の生誕100年となる節目の年です。1920(大正9)年1月30 ・・・
-
その他【オンライン】えびちゃんのかんたん工作や実験ショーを楽しもう!三菱みなとみらい技術館サイエンスエンターテイナー チャーリー西村とゆかいな仲間たちが、三菱みなとみらい技術館で繰り広げる実験ショーの第3弾は「宇宙ゾーン」から! えびちゃんが、ロケット ・・・
-
その他横浜に、縄文時代がやってきた!「岩手県御所野遺跡」に迫る!75日後に終了*ご来館にあたり「ご来館いただく皆さまへのお願い」をご確認ください。 世界遺産を目指す御所野遺跡は、岩手県一戸町にある縄文時代中期の遺跡です。 ・・・
-
その他学校でも家庭でも学べる!オリジナル学習動画を特別公開ニュースパーク(日本新聞博物館)ニュースパーク(日本新聞博物館)は、このたび小学生向け動画教材「ニュースパーク学習動画」を公開しました。 ニュースパークは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、以 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・