
音楽 その他
2013.08.06
開館20周年記念イベント ありがとう テアトルフォンテ ~みんなの夢をいずみの未来へ~
横浜市泉区民文化センター テアトルフォンテ ホール
テアトルフォンテは、おかげ様で今年開館20周年を迎えます。
感謝の気持ちを込めて、区民のみなさんと一緒に楽しみながら20周年を祝う、記念イベントを開催します!
子どもから大人まで、泉区で活躍するみなさんのパフォーマンスや、
フォンテでもお馴染み、今田勝さんのJAZZ Piano演奏、女優有馬稲子さんの朗読・講演会など、豪華ラインナップ!
みなさんも是非一緒にお楽しみください。
-
地域横浜市(ベイエリアを除く)
-
開催日2013.09.01
-
時間13:30~15:50
-
住所神奈川県横浜市泉区和泉町3511-9
-
出演有馬稲子 (朗読・講演) 岡津太鼓 (和太鼓演奏) フォンテピットジュニア2013参加者の皆さん(パフォーマンス) 今田勝(Piano演奏)
-
券種/料金●入場無料 ●要事前予約(先着順) ●募集期間: 8月3日(土)~ 8月25日(日)
-
チケット情報参加申込用紙に必要事項をご記入の上、テアトルフォンテ受付窓口まで持参、または、ファックス・郵送でお申し込みください。 申込用紙はテアトルフォンテホームページからもダウンロードできます。
-
お問い合わせ横浜市泉区民文化センター テアトルフォンテ TEL 045-805-4000
-
URL
関連記事
-
音楽《チェロ》人の声に一番近い音域を持つと言われる弦楽器チェロとはどんな楽器? チェロ奏者・只野晋作さんに伺いました チェロは4本の弦が張ってあり、主に弓を使って弾く弦楽器のひとつです。同じ仲間のヴァイオリン、ヴィオ ・・・
-
音楽ニッポンの年末は「第九」でしょ!(神奈川県内コンサート情報付)(TOP画像)画像提供:神奈川フィルハーモニー管弦楽団 気軽にenjoy! コンサートのある暮らし File.4 ベートーヴェン 交響曲第9番 (森光三朗 ・・・
-
音楽《ホルン》多くのオーケストラ作品で印象的なメロディーを担当金管楽器の代表はホルン ホルン奏者・熊井優さんに伺いました 「ホルン」という名は動物の「角」に由来します。 遠い昔、狩猟が盛んだったヨーロッパでは、山羊や水牛 ・・・
-
音楽 講座・ワークショップ0歳からようこそ!大人も楽しい生演奏とうたとおはなしのコンサート開催まであと22日ピアノごヴァイオリンによる本格クラシック演奏、みんなで一緒にリトミック体験、絵本を鳴らす!「おおきなかぶ」、ミニ音楽劇 「魔法の夏休み日記」 0歳からようこそ!大人も楽しい生演奏とうた ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・